
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、DC-ACインバーター(出力:100V AC)が汎用性があり、経済的では
ないでしょうか。
私の場合は、余裕をみて出力130W(100V AC)を使用していますが
お手持ちのノートパソコンの消費電力に合わせて(10W程度以上の余裕をみて)
選択されたらよいと思います。
カー用品店やDIY店で入手できると思いますが、amazon でも 2,000~3,000円(送料無料)で
入手できます(下記URLご参照)。
”インバーター・コンバーター”(amazon)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_1?rh=n%3A2 …
市販の大部分のDC-ACインバーターの出力波形は矩形波ですが、殆どの家電品は
問題なく使用できます(下記URLご参照)。
”DC/ACインバータ:ご購入時基礎知識・注意事項”
http://www.endokagaku.com/caritem/notis-inverter …
No.4
- 回答日時:
インバーターですね。
自車のみでどうにかする場合はそれしか無いです。下手にファミレスなどで勝手に充電とかした場合、これは盗電と言ってれっきとした犯罪になってしまいます(店によってはOKしてくれるかも)。
ノートPCならば100W程度のインバーターで十分かと。それより安くという方法はありません。インバータ次第ですがあまりに安すぎるのもどうかと思いますので、せめてカー用品屋で撃ってるようなものを買ってください。走っている時に充電しとけばそこそこ長持ちしますよ。
他と言ったら発電機ですがこっちはずっと高いですからね。
私は基本タブレットPC+ポータブルバッテリ(12000mAぐらいのやつ2個)ですね。走ってる時はバッテリ充電してます。まあこれで切れることはないです。
インバーターが高いと言ってるならばポータブルバッテリは買えないと思いますが...。
ありがとうございます。インバーターって言葉がよくわからないのですが、具体的にどんな製品を探せばいいのでしょうか? シガーソケットからコンセント化するあれでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>買うしかないのでしょうか?
まずはそれが一番ですが。
>その他のアイディアがあれば
1日1回マクドで飯を食います。
そこで充電させてくれます。
出張先などでやむを得ない事情の時は
たまにその手を使います。
No.2
- 回答日時:
こんなのがありました。
「太陽光で充電する、ポータブルバッテリー」
検索でヒットしただけなので、詳細は不明です。
参考URL:http://ikeshop.net/products/detail1722.html
ありがとうございます。とても便利そうですし、走行中に太陽光を拾えばいいのでエコですが、値段もそれなりですよね・・・とても手が出ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源のジャクリ2000Pro を下記のバッテリーのシガーソケットで充電すると、何時間でモバ 3 2023/01/26 18:56
- その他(パソコン・周辺機器) ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 3 2023/01/08 17:48
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCの充電器について。 ノートPCの充電に使える充電器を探しており、その際気を付けることは最大 1 2023/01/08 17:46
- ノートパソコン レノボのノートPCが通電しなくなりました。 センターにだしたら、 ACアダプタの破損、バッテリーへの 4 2022/08/02 13:21
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源 車中泊で電気毛布を八時間ほど使え、スマホの充電もできる"ポータブル電源"の容量を教え 3 2022/09/15 20:44
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル デスクトップPCにもTypeC端子を搭載できますか? 4 2022/10/05 20:09
- その他(病気・怪我・症状) 車中泊で旅行中にコロナ感染したらどうなるの? 3 2022/08/23 16:01
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源を使用している方限定で質問させてください 3 2023/08/06 02:19
- バッテリー・充電器・電池 ノートPCでiPhoneを充電するのは つまりPCの電池をiPhoneに分けて あげるようなものです 7 2023/06/16 17:13
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
-
4
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
5
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
6
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
7
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
8
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
9
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
10
マウスのホイールクリックの問題(ソフトウェア)
マウス・キーボード
-
11
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
12
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
13
マザーボードやATX電源などPC部品の処分方法
デスクトップパソコン
-
14
AutoCADなどを動かすのに必要なスペック
ビデオカード・サウンドカード
-
15
使用済みHDDを初自作PCに組み込んだ場合
BTOパソコン
-
16
液晶ディスプレイの電源コードにアース線接続できない
モニター・ディスプレイ
-
17
ロジクールのUnifyingレシーバーが認識しない
マウス・キーボード
-
18
自作派の方、Beepスピーカー付けていますか?
デスクトップパソコン
-
19
SSDへの移行がうまくいかない
ドライブ・ストレージ
-
20
液晶モニターによる頭痛の原因。大きさ、フリッカー?
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
Applewatch series10について ...
-
同じ充電器で、ニッケル水素充...
-
遠距離の彼氏 寝るって言って連...
-
節約術おしえてほしいです
-
学校でスマホを充電していたと...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
スマホの充電
-
Androidの開発者向けオプション...
-
乾電池(一次電池)はなぜ充電で...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
TENGAを使うと本当に気持ちが違...
-
windowsにおいて、充電(41%の時...
-
ノートパソコンの充電って気温...
-
車のUSB端子からの充電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
名前教えてください
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
光る充電ケーブルについて
-
アップルウォッチって充電が1~...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
充電のPPS機能について
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Type-Cの充電器のW(ワット数)...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
携帯電話の充電は違法ですよね。
-
学校でスマホを充電していたと...
-
Androidの開発者向けオプション...
-
スマホの充電は 完全にゼロにし...
-
ワイヤレスイヤホンの充電について
-
電話の子機の充電の原理を教え...
-
節約術おしえてほしいです
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
おすすめ情報