
こんばんは。
画面を2台使っていますが、かくついたり最近多くなってきたので、グラボを変えようと思っています。
ChromeとIE、Skypeなどを開いて、窓を移動させようとするだけでかなりかくつくようになりました。
買った当時はそんなことありませんでした。2ヶ月前に再インストしたのでOSでも無いと思います。
今現在のパソコンのスペックを書いておきます。
intel core i7 960
Nvidia Geforce GTX 560Ti
16Gメモリー
windows7です。
マザーボードについている拡張スロットがPCIe2.0です。
2.0のグラボを探してみましたが、ヤフオクなどの中古でしかありませんでした。
また、あるとしても、かなり安く、しょぼっぽいものばかりでした。
そこで、amazonなどで、3.0のグラボを購入使用かと思っています。
自分でしたべたのですが、2.0のマザボでも3.0は付けられる と買いてありました。
http://www.amazon.co.jp/GeForce-GTX760-TwinCoole …
こちらの商品にしようかと思っていますが、数点質問させてください。
○2.0に3.0のグラボをつけたときのメリットとデメリット です
メモリは2Gっぽいですが、やはり1GBよりもかくつきはなくなりますか?
ご返答おまちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
特に問題はありませんが、速度は2.0の方に引っ張られるので
3.0で使用するよりは少しだけ遅くなります。
メモリですが、もしもメモリを使い切っている場合は2Gにするとカクツキが改善されます。
使い切っていない場合は効果無しです。
ただ、ゲームや3DCGなど扱わない限り1GBなんて使い切りませんので
Chrome、IE、Skypeくらいなら大分余っている状態と思います。
グラボが原因ではない可能性があります(故障していなければ)
Corei7内蔵のGPUでもその程度ならカクつきませんので…
まずはグラボを取り外し、CPU内蔵のGPUで動作させてみて
カクつくか試してみることをおすすめします。
・夏場で冷却が出来ずCPUが速度低下(グリス塗り直し or 追加でファンが必要)
・ストレージの読み込み速度に問題があり(起動ドライブをSSDに交換)
な可能性もありますので。
参考になれば。
No.3
- 回答日時:
i7-990X/GTX660を使っています。
ブラウザで問題が生じるのだと別問題でしょう。
ケース内清掃も大事ですが寿命が近いのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
パソコンUSBポートの不良なんとかなりませんか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
6
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
7
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
8
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
グラフィックボードの推奨電源を下回るPCは?
ビデオカード・サウンドカード
-
10
パソコンが熱いけど大丈夫?
デスクトップパソコン
-
11
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
遠隔で電源ON・OFFできるOAタップ
ルーター・ネットワーク機器
-
14
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
タブレットはノートパソコンの代わりになる?
ノートパソコン
-
16
コンセント→USB変換アダプタ→USBハブで充電ができません、、できないものですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
6年前と今のマザーボードの性能はどれほどの変化が?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
富士通のわけありPC
中古パソコン
-
19
PC電源・プラグイン方式 フルモジュラー式かセミモジュラー式か
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
マザーボードのnvmeを延長して...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
M.2 22110のスロットで2280のSS...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
知人のPCです。いくらくらいで...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
ゲーム用PCの購入を考えていま...
-
初心者です。グラフィックカー...
-
私のパソコンはどこまで増設・...
-
DDR2 LGA775 マザー グラボ
-
オンラインゲームでの動きを軽...
-
イラレ・フォトショ用PCへQuadr...
-
パソコンについて教えて下さい ...
-
gtx1060で一番いいグラボって何...
-
PCのフリーズ、ブラックアウト...
-
デスクトップパソコンのスペッ...
-
動画見ながらゲームをするとガ...
-
取り付けるグラボについて
-
3DCADで使うPCのスペック
-
グラボ交換
-
オススメのグラボを教えてください
-
グラボ交換後の起動時ブルース...
-
GPUについて
-
グラフィックボードの件です
-
グラボの性能について、MMD使用...
おすすめ情報