dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金魚を買い始めて2ヶ月程です。2cmくらいだったのが、もう倍近くの大きさになっています。餌のやりすぎでしょうか?最近は、1日1回しか餌を与えないようにしました。数分で食べてしまうくらい。そしたら、水草を食べているようです。茎の方が、ひっこ抜けています。小さな水槽に3匹買っているので、この調子で大きくなると、水槽を買い換えないといけない感じです。餌のやり方に問題があったのでしょうか?水草は、入れなくてもよいのでしょうか?また、あまり大きくならない金魚の種類とかありますか?

A 回答 (11件中11~11件)

金魚の種類は何ですか?

この回答への補足

小赤2匹と流金1匹だと思います。小赤の成長がめまぐるしいような?買った時は、流金より小さかったのが、今では、ほとんど変わらない。皆さんのお答えを拝見していたら、金魚は、小さいまま飼うことは、できないのですね。誤算でした。

補足日時:2004/10/18 01:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!