
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
答の書き方の指示が無い場合は、見やすい書き方、簡単な書き方で良いでしょう。
個人的には、展開しない此の儘の方が見やすいと思います。
直感的に、x=1, 4 で この分数の値が 0 になる事が解りますし、
x=2, ー3 には 成り得ない事が解りますので。
但し、単純な計算問題で 因数分解や展開の理解度を判定する問題の場合は、
展開した形にする必要がありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高1の数学 因数分解について教えてください。 次の問題を計算した時に、 私は(y-3x+2)(y-2 6 2022/05/29 19:11
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- 数学 数2 分数の計算について 写真の問題はいちいち展開したあとに計算しないといけないのでしょうか 例えば 6 2023/04/29 16:37
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- その他(学校・勉強) a/(a+b)の展開について。 1 2022/12/26 18:22
- 数学 数Ⅱ 分数式 4 2023/06/04 12:38
- 工学 f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π での ローラン展開 f(z)=Σ_{n=-∞~∞ 4 2022/07/11 03:53
- 数学 θ=π/2 のまわりでの f(θ)=sinθ/cosθのローラン展開に関して 以外の「」の解答を頂き 13 2022/11/11 09:45
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- 数学 複素積分 留数について質問です。 f(z)=1/((z-1)z(z+2)) に対して、閉曲線|z-1 4 2023/05/26 11:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
この方程式をエクセルで解くに...
-
不定形の極限値
-
改良土のCBR
-
数Cの行列のハミルトンケーリ...
-
無限級数の和の問題
-
taylor展開を用いて√2を求めよ。
-
1/3乗などの計算方法
-
Mathematicaで一般形を平方完成...
-
数式の計算
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/...
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
https://www.yukisako.xyz/entr...
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
体育の内容ですが、数学の問題...
-
絶対値の中の値が正か負になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0から1になった時の増加率を教...
-
1/3乗などの計算方法
-
自然対数Ln(x)からxを求める方...
-
逆関数の求め方
-
9X2乗-6X+1 はどうやった...
-
中学 数学 こういう問題の時答...
-
イコール
-
改良土のCBR
-
(X-4)(3X+1)+10 この式を因...
-
時定数の計算を教えてください
-
分数式の計算で答えがこうなっ...
-
高校数学 数IIB なぜ急にx^2-2x...
-
中学数学 a※b=1/3(a+b)とする...
-
教えてください!
-
因数分解の問題で質問です。 X^...
-
20〜200までの自然数の和
-
数1 三角形ABCにおいて、a=2√3...
-
パスカルの三角形と未使用での展開
-
小学生の算数:何通りかの計算
-
比例式
おすすめ情報