dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷い猫についてですが、三回目の質問です。昨夜、脱走から15日目に今までどこにいたのか、私が夜の捜索に出ようとマンションの出口に歩いていたところ、なんと隅の側溝から顔を、出して私を見てました。私は慌てずに膝をおろして名前を呼びましたが、すぐに側溝に入って逃げました。逃げた側溝に餌と使ってた砂をまいて。今朝見たら餌を食べてました。しかし今日一日は大雨、側溝は雨水です。どこかから出て雨宿りをしてると思いますが、再会したマンションの側溝にまた来るでしょうか?2週間もマンションの周りにいたのか、どこかに行って帰ってきたのか、わかりませんが家に連れて帰りたいです。明日から天候がよいので側溝の中に向かって、毎日声をかけて餌を置けば
いいでしょうか。それとも捕獲器を考えた方がいいですか。経験をされた方教えてください。追伸前の質問で丁寧に答えてくださった、ルルさんありがとうございました。

A 回答 (2件)

すみません、前の質問を見ていないので何とも言えませんが、元々飼っていた子が脱走したのですか?


それなら雨上がりに捕獲器使いましょう。腹ペコですから笑
でも捕獲器もっている人に相談してみてください。やはり数多く捕獲している人の経験と勘はすごいと思います。
野良ちゃんが入っちゃったらリリースすればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、6年ほど完全室内猫だったので、近くにいてくれて良かったです。

お礼日時:2018/04/24 23:12

餌を食べていたなら捕獲器でいけそうな気がします。


本来ならゆっくり餌付けしてからですが、時期が時期なので焦りますよね。
まださかり前の子猫ならいいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ちゅっと引っかかるのが野良猫もいるので、迷うところなんです。検討してみます。

お礼日時:2018/04/24 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!