dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと汚い話ですが…

トイレの汚れをGWの連休で綺麗にしたいのですが、なかなか落ちません

前に水を抜いて100円ショップの削って落とす石?のようなものを使ったり市販の洗剤をつけ置きしてみたのですが、

私が生まれる前くらいからずっとなので10数年間の汚れはなかなか頑固でした…

業務用などおすすめの洗剤や掃除方法を教えてください

A 回答 (4件)

どの場所の掃除なのかにもよりますが、この洗剤を薄めて(説明書通りに。

強力なのでよく読んで使ってくださいね。)トイレットペーパーを敷き詰めて上から掛けて湿らせ、暫く置いてから流すと結構キレイになりますよ。
フチ裏はトイレットペーパーをくるくる丸めて洗剤液を染み込ませてフチ裏に貼り付け、暫く置いてから流します。
その後でブラシでゴシゴシ通常のお掃除をします。
極々薄めて(数滴)タンク内に入れて暫く置いて流すとタンクも綺麗になります。
浴室床のぬめり取りにも月一回くらい薄めて撒くと本当にスッキリしますよ。

https://www.dinos.co.jp/p/1245600245/?id=0020110 …

それでも落ちないところは、耐水ペーパーで擦ります。
2000番、3000番の目の細かいものを使います。
水に濡らして滑らせるようにします。強く擦ると傷になるので注意です。

https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%AD%EF%BC%A1%EF%B …

水垢はクエン酸が効きます。
粉末を薄めてスプレーを作り、丸めたラップで擦ります。
酷い場合は、スプレーした後ラップを貼り付けて(乾燥防止)暫く置いてからそのラップを丸めて擦ります。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%8 …

タンク内のカビはカビキラーが効きます。
スプレーして暫く置き、百均のペットボトルに付けるジョウロとペットボトルを利用して水で綺麗に流します。
タンクの水が入れ変わるまで流します。
その後、アルコールスプレー(キッチン用)をスプレーするとカビが発生しにくくなります。


◎洗剤は混ぜないほうがいいものもあるので、使う時は必ず一種類にし、違うものを使う時は日を改めてするようにします。
    • good
    • 1

KYDのお店の塗料コナーに工業用研磨パッドというのがあります


800番から1000番位のパッドを手に入れてください
ないばわいは研磨剤入りたわしを入手してください
汚れには十分掃除用洗剤をかけておきます
パッド(研磨剤入りたわし)にもお掃除用洗剤を十分含ませます
最初から力を入れてゴシゴシやると陶器の表面も削ってしまいますので軽く力を入れ汚れをこすってきてください
力の入れ加減は、陶器の汚れてないところはつるりと滑るように、汚れている箇所は引っかかるような抵抗を感じられる程度にしてください
何回かこすっていると汚れが浮き上がってきますので繰り返し気長にこすって汚れを落としてください
汚れが70%くらい落ちたらこすり洗いは終了ですこれ以上やると陶器を傷めてしまう可能性が高いあとはトイレ専用洗剤にお任せ
トイレの洗剤は酸性とアルカリ性がありますので混ざらないように注意してください
漬け置きが有効ですので汚れの上にトイレットペーパを被せトイレ用洗剤をたっぷりかけてしばらく放置します(私は就寝前に処置をし翌朝までそのままです)
放置後は水を流します、汚れが残っていたらブラシで擦ってきてください
これで綺麗なトイレが取り戻せると思います
    • good
    • 0

トイレの汚れというのは便器についた尿石や水垢のことだと思いますが、それらの汚れはアルカリ性なので、酸性の洗剤で中和して汚れを落とします。

市販のものでよく落ちるとしたら塩酸が入っているサンポールがお勧めです。できれば洗剤を塗布して数時間置くと汚れが落ちやすいです。

磨くのは耐水ペーパーが楽ですが、荒すぎるのを使うと便器に傷がついて余計汚れが入り込む恐れがあるので、細かい番手から擦って試すと良いです。状態にもよりますが、800~1500番くらいの耐水ペーパーが良いです。
    • good
    • 0

皆 どうしてもトイレ用洗浄剤を使いたがるが そもそも尿が固まると石みたいになる・・



尿管結石は それが身体の内部で出来たもの・・

砕けば尿管結石は砕ける・・

と 言う事は 固まったら もろいと 言う事・・

固まった尿の何処かを削れば 中は もろいので 剥がれる・・

なのに トイレ用洗浄剤を使用するから トイレ用洗浄剤がコーティングの役目をして 取れ難くなるだけなのです・・

下着に付いた尿を落とすのには 洗濯用洗剤で洗うでしょ・・?

それで黄ばみも落ちてる・・って 事は 洗濯用洗剤が効果的っていうことなのだけどな・・

金タワシで擦り もろくなったところで 洗濯用洗剤で磨く・・を 繰り返せば 綺麗に落ちますよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えたこともなかったです! やってみます

お礼日時:2018/05/05 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!