
遺産相続の順位と、財産放棄の必要性をしりたいです。
亡くなった元旦那との間に、子供が2人います。
その元旦那の弟がなくなりました。
弟は離婚しており、1人息子がいます。
弟は土地や家や貯金はなかったみたいですが、保険に7ほんはいっています。ギャンブルしていたみたいで消費者金融から借金もあるみたいです。
財産放棄のお知らせみたいなのは、くるのでしょうか?
もし、借金の支払い義務が子供2人にきてはこまるので
わかる方お願いいたします。
弟の両親も他界しています。血のつながりがあるのはおばさんとおじさん、息子、姪っ子甥っ子です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
財産放棄のお知らせみたいなのは、くるのでしょうか?
↑
相続放棄をした人が親切心で、知らせる
場合はありますが、知らせる義務はありませんし、
公的機関のお知らせなどはありません。
もし、借金の支払い義務が子供2人にきてはこまるので
わかる方お願いいたします。
↑
義弟さんの子が相続します。
その子が相続放棄をすれば、親に相続権が
移ります。
親が他界していたり、相続放棄をすれば、兄弟に
移ります。
つまり、質問者さんの旦那さんです。
その旦那さんが、既に他界していれば、その子供
に相続権が移ります。
相続がイヤなら、相続放棄をすることになります。
相続放棄をすると、預貯金不動産などのプラスの財産
も相続出来なくなります。
だから、相続財産を計算してマイナスなら相続放棄を
プラスなら相続を
するのが普通です。
保険については、受取人がどうなっているかです。
受取人が、義弟の子なら、それは相続財産に含まれない
ので、相続放棄をしても、義弟がもらえます。
受取人が、義弟なら、相続財産に含まれます。
相続財産を計算してプラスになれば、
相続放棄をする必要はありません。
相続放棄は、三ヶ月以内ですが、この起算点は
自分に相続権が移ってきたことを知った時からです。
また、借金があるような場合は、借金の存在を了知
したときが起算点になる、とした判例が
出ています。
No.1
- 回答日時:
弟の息子だけが相続人です。
しかし、その息子が相続放棄した場合で弟に子がいなければ、兄の子供(弟からみれば甥姪)に相続権が移ります。
その息子が相続放棄したことを教えてくれなければ、公的機関からはその旨の通知は来ません。
もしだれも教えてくれなかった場合で、取り立て通知などで初めて相続放棄したことを知った日から3か月以内なら、家庭裁判所に相談すれば相続放棄ができる可能性があります。
弟の息子さんと交流があるのであれば相談できるでしょうが、そうでなければ今からでも連絡をとってみてはいかがでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪費癖
-
借金を無料にする方法について
-
借金返済のトラブルに巻き込ま...
-
中国って一個人が負債を抱えた...
-
知人の借金の連帯保証人になっ...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
テレビCMなどで、キャッシング...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
アイフルは名義人、支払人の変...
-
現在借金が200万円あります。個...
-
闇バイトで捕まった人の、未来...
-
自己破産でサブスクリプション...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
生活保護下の借金について
-
不動産売却
-
自己破産と債務整理の違いを教...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
2021年に自己破産手続きを開始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先の個人事業主が急死され...
-
相続放棄はどこまで?
-
別荘地の管理費は払う必要があ...
-
相続放棄した農地をかいとるには?
-
相続放棄は「亡くなったことを...
-
有限会社 1人取締役死亡
-
法律などに詳しい方にお願いし...
-
父の負の遺産を親族全員で相続...
-
法定相続人すべてが相続放棄す...
-
家の名義変更と世帯主の変更の...
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
不動産名義は父名義 相続登記を...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
買い手のない土地・建物・田畑
-
不動産の取得時効について質問...
-
(財産売却について)質問です。
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
譲渡の対義語??
-
息子夫婦を追い出したい
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
おすすめ情報