A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実際に写ルンですのようなレンズを流用したレンズ、というものがレンズ交換式カメラ用に販売されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00S7S4C9C/r …
あるいは、HOLGAのようなトイカメラ用のレンズをレンズ交換式カメラに装着できるものもあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%8 …
あえてチープな画質で撮れるこの手のレンズなら、写ルンです風に撮ることは可能です。
後は画像編集ソフトで如何様にでも。
カメラによっては、画像モードでトイカメラ風というのもあったりします。
No.4
- 回答日時:
「写ルンです」風かどうかわかりませんが、添付の画像はフラッシュ撮影をしているようです。
ただ、周辺光量不足のように思います。考えられる方法として、外付けフラッシュに筒状のものを取り付けの撮影、「スヌート」のような感じでしょうか?
光が当たる範囲を広めにすると添付の画像のようになるかもしれません。
添付画像の感じではなく、設定として「写ルンです」風にするならば、レンズ付きフィルムのスペックとしてほぼ同様の、焦点距離は35ミリ(フルサイズデジタル一眼で)・絞りF11・シャッター1/125-1/180・ISO400・ピント位置は1メートルの設定、ということになります。
レンズ付きフィルムは「ネガフィルム」を使用しています。ネガフィルムは多少露出が違っていてもプリント時に補正できてしまう性能があります(ラチチュードが広い)ので同様に考えると前述の設定(焦点距離・絞り・シャッター・ISO感度・ピント位置)において「絞り優先(絞り値固定)」でISO感度はオートにしておくと、レンズ付きフィルムと同様の感じになるのではと思います。
画質的にはピクチャーコントロール等で「ネガフィルム」らしく?コントラストや彩度等をお好みで、ということになるのでしょうか…?
的確な回答ではないかもしれませんが、ご参考になればと思います。
No.1
- 回答日時:
写ルンです風?
よう解らん。トイカメラじゃないので条件が良ければ、真面に写る銀塩(フィルム)カメラだよ。後はDPEのプリント技術次第。
敢えて写ルンです風と言うものがあるなら、銀塩カメラで28mmぐらいのレンズで3m付近にピントを合わせf11で撮る。
そうする事でパンフォーカスの写真になる。そう言う事じゃないの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影距離の定義
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
ImageLibraryが消えた!
-
1GBは写真何枚分ですか?
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
ポジのスキャニングで画像がぼ...
-
フォーカシングスクリーンとは?
-
LUMIX DMC-FX8 ピントが合わな...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
一眼レフで写真撮ろうと思った...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
初代キスデジとハイスピードシ...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
心霊写真??
-
音楽のコンサート会場に一眼レ...
-
使い捨てカメラのストロボ回路...
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
撮影用ボックスの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
レタッチで青ヒゲ(青髭)を消す...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
自分の髪型をとると...
-
コンティニュアスAFのデメリッ...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
デジカメ撮影 プラモデルのよ...
-
写真撮影で謝礼を頂いてしまっ...
-
祭り撮影時の肖像権について
-
視力が悪いと一眼レフは無意味...
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
空手の試合を上手に撮りたい(...
-
コンデジで野鳥をきれいに撮る...
-
男子って女子の友達とプリクラ...
-
日付表示とメモリーについて。
-
勝手に写真を撮ること
-
PowersShotで背景をぼかした撮...
-
動画撮影中に静止画撮影できる...
おすすめ情報