この人頭いいなと思ったエピソード

日本人で中国語を覚える方は簡体字か繋身体字どちらを覚えますか?

A 回答 (8件)

どっちもですね!

    • good
    • 0

日本における中国語教育は簡体字主体なので、簡体字を覚えさせられる人が多いですね。


繁体字(正體)は学習の場が少なく、機会を得ることができません。

ただ、簡体字と繁體字とで、どちらが読みやすいかというと繁體字と答える人のほうが多いのではないでしょうか。
簡体字はあまりにも簡略化しすぎていて元の字が想像できないこともしばしばあります。
たとえばごんべんはさんずいに見え、「話」の簡体字は「活」のように見えます。
実際、簡体字で書かれた上海の町の看板より、正體で書かれた台北の町の看板のほうがわかりやすいです。
    • good
    • 0

間違えました。


アモイ・シアメン(AMOY)は大陸の北隣の福建省でした。
    • good
    • 0

行き先が台湾や、廣東語の香港、アモイ、マカオなら難解な繁体字です。


香港マカオは英語も通じるので。
    • good
    • 0

普通は簡体字を覚えるんじゃないですか?


しかし、日本人にとってもっと大きな問題は中国語の発音です。

↓の質問もごらんください。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9860849.html
    • good
    • 1

日本人のそれなりの人は繁体字(繋身体字)を知っています。

(書けるかどうかは別)日本の漢字も独特な省略がありますが、簡体字なら日本語との違いを知っていればいいし、繁体字なら書く必要があるときに、辞書を見て書けばいいだけです。

漢字を使っていない外国人は簡体字・繁体字または日本の漢字を選んで覚えるわけですが、日本人は漢字そのものは知っているので、特におぼることはしないです。それは英語話者がフランス語を覚える時に「これは英語とスペルが同じで発音がちがう。これは単語そのものが違う」と区分けして覚えるのと同じようなものです。

もっとも簡体字の地域に行って実用的なレベルで使用する人は簡体字を覚えてしまうでしょうし、繁体字が必要なら覚えるでしょう。それほど難しいことではありません。
    • good
    • 0

繁体字は難しいから覚えきれない

    • good
    • 1

簡体字の方が通用範囲 対象人口が広いですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^*

お礼日時:2018/05/03 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報