dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台湾で講演会に参加し、ちょっとしたレクチャーを発表します。そこで最後に「ご清聴ありがとうございました」と書いたPPTを見せたいのですが、どう書けばいいでしょうか。ちなみに北京でレクチャーをした時は、「謝謝ling聴」と簡体字で現しました。台湾では、異なる表現を使うのかもしれない、とも思ってます。どなたかご存知の方、教えてください。できたら繁体字で表記していただけると、コピペできるのでありがたいです。

A 回答 (2件)

「「謝謝ling聴」と簡体字で現しました。

」と言うことは違います。「謝謝ling聴」は繁体字の表現です。
「ご清聴ありがとうございました」と対応の繁体字と簡体字は下記です:
簡体字の表現:谢谢聆听
繁体字の表現:謝謝聆聽

(注:私は中国人です、日本語レベルが下手ですから、何か失礼ところがあれば、すみません。文法の表現は違いところがあれば、直してください。ありがとうございます。)
    • good
    • 0

こちら繁体・簡体・ピンインみな変換されます


http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!