dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車について質問です。
最近車のハンドルをきるとタイヤの方からガガガッという音がします。これはどこがおかしいと思いますか?修理するとしたらいくらくらいかかりそうですか??詳しい方是非お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 返信ありがとうございます。タイヤは車検の時に変えてなんにもなかったです。タイヤ変えて一年たってます。それまではガガガッという音はしなかったです。しかも曲がる時に音がします

      補足日時:2018/05/04 21:10
  • みなさん返信ありがとうございます。ちなみに車種はアルトです。7万キロ走ってます。義父に結婚の祝いで買ってもらった思入れのある車なので、修理して乗れるのなら乗り続けたいのですが、、、

      補足日時:2018/05/04 22:01
  • 3店舗まわって、ドライブシャフト2つで四万でした。10万っていわれたり、6万っていわれたり、店舗によって全然違うんですね。

      補足日時:2018/05/12 09:20

A 回答 (4件)

音の種類にもよりますがハンドルをきるとガガガッていう音ならフェンダーにタイヤが当たる若しくは擦っている音のように思います。


ただ人によっては音の表現が違うので確実にこことは言えません。
ドライブシャフトのアウタージョイントが悪い場合はハンドルをきるとパキパキやガキガキっという音がします。
あとホイルナットが緩んでいてもしますのでまずホイルナットを増し締めしてみてください。
    • good
    • 0

よくあるのが「ドライブシャフトブーツの切れによる、ベアリングの欠けによる異音」です。


普通によくありますね。

カーブでハンドルを多めに切ると「ガガガッ」という連続音がします。
ゴツゴツと感じる人もいます。
タイヤ本体は全く関係ありません。

修理費用は、約2万5千円程度。
ブーツの切れは、これはもう消耗品なので仕方ないですね。
長く同じ状態で乗っていると、最悪の場合はタイヤが走行中に吹っ飛びます。
    • good
    • 0

フロントのドライブシャフトブーツは大丈夫ですか?


車の駆動形式にもよりますがFFもしくは4wdの場合、ドライブシャフトのジョイントをカバーしているブーツが破れると
ジョイントが逝かれて異音が出ます。

ハンドルをいっぱいに切って車輪の裏側を確認してください。(添付画像中央の蛇腹がそれ)
これが裂けてグリスが飛び散っていたら・・・・ドライブシャフトがパーでパーツ代数万円・・・かな?
「自動車について質問です。 最近車のハンド」の回答画像2
    • good
    • 0

フェンダーと言う、タイヤのカバー的なものにタイヤが干渉している可能性があります


タイヤのサイズは正常ですか?
通常のサイズより大きければ干渉している可能性が大です
日本車ならドアを開けると純正タイヤサイズが書いてあります
確認してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!