dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プジョー206のXTプレミアム(2001年式)に乗っています。
装着されているタイヤのサイズ(185/65R14)にあったゴム製のタイヤチェーンを買ったのですが、チェーンをつけることができませんでした。

フェンダーの奥のほうで、「タイヤ」と「フレームやサスペンション」の間の距離が狭すぎてタイヤの内側でつなぐことができませんでした。

私としては、何度もチェーンの脱着を行ってきたので、やり方がまずかったということはないと思っています。

なにしろ狭すぎるので他のタイヤーチェーンでも全てつけることはできないという印象を受けています。

こんなことってあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

タイヤとサスペンション関係の隙間はホイルのオフセットによりかわります。


オフセットを+にすればタイヤは外側に出て-にすれば内側に入ります。
純正ホイルの場合比較的-(内側)にセッティングされているので隙間が少ない場合がありますね。
ホイルを+側に振ったホイルに交換するか極々薄いホイルスペーサーで対処する事が可能です。
しかしながらホイルスペーサーも剛性やバランスなどが悪くなるので注意が必要です。
私個人としては5mm程度のスペーサーで低速走行ならば問題は無いとは思いますが・・・・

あと、もしチェーンが入りそうな隙間があるのでしたらタイヤを車から外してチェーンを装着するのも方法ですよ。
外して作業する方が作業範囲は広くて装着はしやすいです。
    • good
    • 0

ちなみに某H社の車にもあるようです。


そういう場合、ゴムチェーンとかワイヤー式のものが使えることがあります。
    • good
    • 0

>こんなことってあるのでしょうか?



あるようです。
わたしも最近、プジョー206と同じクラスのヨーロッパ車を購入しました。
ディーラーで、やたらと「市販品のチェーン、スタッドレス等はすべて装着できません。」と言われました。
純正の「スノータイヤ」とそれ専用のチェーンでないと(私のはタイヤ4本で9万円・・・。)装着できないそうです。
純正以外は不可能。とカタログにきっと書いてあると思いますよ。

プジョーディーラーに問い合わせされるといいと思います。
こういうところが外車の欠点なのか・・・。いや、ステイタスとしましょうよ・・。
    • good
    • 0

ほんとうだ!+と―間違っている!


すいません(笑
    • good
    • 0

こんにちは!


ディーラーに聞いてみるのも良いと思います。
ひょっとするとオプションであるカモ・・・!?です

それと-オフセットするとボディーから
タイヤがはみでます。
+オフセットがボディーの中に入ります。
ので注意を・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!