dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルクスワーゲンゴルフワゴン2005年式 走行距離25000キロ
を乗っているのですがあまり乗らないのでタイヤに亀裂があり
交換しなくてはいけない状態なのでなにか
安くてお勧めのタイヤがあれば教えてください。
今のタイヤはmichelin(ミシュラン)です。
このタイヤは純正だと思うのですが高くて
他にお手頃でお勧めのタイヤがあれば教えてください。

ちなみに購入する所はオートバックスかイエローハットか
他にいい所があれば教えて頂きたいです。

バッテリーも交換しなくてはいけないみたいで
これもお勧めとかはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ゴルフのサスペンションは結構固めですから、タイヤとの相性はかなりあり、サイドウォールが軟らかくて軽いタイヤが合います。


開発段階でそのようなタイヤを使って開発しているので自ずから軽いタイヤに合ったサスになっている訳です。
純正でミシュランやコンチネンタルが使われているのはこの理由によります。

ですから国産タイヤを使う場合でもこの基本を守る方が無難ですが、国産タイヤはサイドウォールを厚く頑丈に作ってあるタイヤが多く、このようなタイヤを使うと突き上げのきついドタバタした乗り心地になります。
ですからそのような乗り味でもさほど気にならないのであれば選択肢は多いのですが、乗り心地を落とさないと言うことであれば国産タイヤには柔軟で軽いタイヤはあまり多くありませんので、その旨をタイヤショップで説明して選んでもらうのが良いと思います。
一般にブリヂストンのタイヤは固いものが多いようなので、ヨコハマの方が相性はよいかも知れません。

タイヤショップでオートバックスやイエローハットよりも安いお店には以下のようなお店があり、ホームページで値段が分かりますから、その他の店で聞いてきた値段と比較してみると良いかも知れません。
但し大手のカー用品ショップみたいに全国津々浦々まで出店している訳ではありませんから、あなたの住んでいる地域によっては利用出来ないかも知れません。

http://www.fujicorporation.com/shop/

更に安い店としては、入れ替え工賃などが無料でタイヤの値段だけ支払えばよいCOSTCOがあり、春と秋の年2回クーポンが発行されるときは更に安くなり、¥4200の年会費を払ってもなお安くなりますが、ただ最近は以前ほど驚くほどの安さではなくなってしまい、街の激安店とさほど大きな差はなくなってしまいました。

http://www.costco.co.jp/products_outdoor.htm


バッテリーは純正がよいことは明白で、最近ではネットでも安く手に入ります。
但しその多くは長期在庫バッテリーなので、ホームセンターなどで良く捌けているバッテリーに比べると寿命が短い可能性がありますが、おそらく寿命の差以上に価格差がありますから、コストパフォーマンスの面から判断すれば利用する価値はそれなりにあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に詳しい説明とお店のURLまでありがとうございます。
コストコもそういう車の用品とか販売していたのですね。
会員ですが気がつきませんでした。勉強になりました。
すぐ行きたい所ですが少し遠いのとタイヤが心配で高速にのれないので
せっかく2つ紹介していただいたのですが今回はどちらも見合わせます。
でも次回またチェックして利用してみたいと思います。
車の使用は買い物とたまに遠出くらいですが
あまりガタガタした乗り心地は気持ちがいいものではないので
みなさんが勧めてくれているヨコハマのタイヤがすごく興味があるので
一度お店に行って相談してみようと思います。
タイヤと乗り心地がそんなに関係があるとは知りませんでした。
バッテリーもやはり純正の物の方がいいという事なので
タイヤとバッテリーと合わせて一度いくらくらいになるのか等聞いてみます。
色々貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 17:49

タイヤはおおまかにスポーツ系とコンフォート系がありますが、後者の方をお勧めします。

ブリジストンならプレイズ、ヨコハマならDNAシリーズ、ダンロップだとビューロなどがあります。オートバックスでそれぞれで見積もってもらえばどうでしょうか。同じランクでもメーカーによって値引き率が違うので、一番安いのを選べばいいでしょう。オートバックスでも見積り概算からもう一声交渉できますよ。バッテリーはディーラーだとびっくりするくらい高いので、オートバックスやイエローハットでバッテリーも含めて総額でいくらにして貰えるか交渉しましょう。お店も安い方で決めましょう。どちらも年に2~3回タイヤセールがあって、目玉商品があるので、ちょうどそのタイミングならさらに安く買えると思います。あまり乗らなくて乗り心地もあまり気にしないなら、韓国製やインドネシア製でも普通に乗れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に車には無知なもので勉強になります。
みなさんがご指摘して頂いているヨコハマのタイヤを
購入しようか考えている所です。
値引き交渉とかできるのですね。頑張ってみます。
本当にあまり乗らない状態で乗らな過ぎてタイヤが亀裂するし
バッテリーはダメになるので・・・・
その辺をもう少しショップで聞いてみようと思います。
予備知識を持って行くのは当たり前の事で
とても勉強になり参考にさせていただきます。
一度それぞれで見積もりを出してもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 17:38

個人的におすすめはYOKOHAMAのタイヤ。


ミシュラン、ピレリなどの海外メーカー製は非常に高いのですが、YOKOHAMAのタイヤは比較的安く入手できます。
さらにYOKOHAMAのタイヤは、最近では輸入車にも採用されてきていて、信頼性も高いです。

タイヤはクルマの基本的な部分なので、極端に安いものだけは使用しないことをおすすめします。
特に輸入車なんかは。
重いですしね。。。

バッテリーの方は、純正を推奨します。
輸入車は国産車と違って、バッテリーのプラス端子とマイナス端子が逆なんで。
よってカー用品店では、入手するのが難しいかと思います。

ちなみに自分は、購入の際に「バッテリーとオイルだけは純正を使用してください」との説明を受けました。
純正を使用しないと、最悪保証が適用外になるので、まずはディーラーの方に相談するのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当に色々勉強になり予備知識を持って
お店に行くのはすごく心強いです。
やはりみなさんがお勧めしてくれている
ヨコハマタイヤがすごく興味がありこれにしようかなーと
考えている所です。
輸入車にも採用されているんですね。
いくらあまり乗らないと言ってもガタガタする乗り心地や
あまりにも安いタイヤをつけて乗るという事は
一番重要な乗り心地を失ってしまうという事を知りませんでした。
タイヤってすごく重要な役割をしてるんですね。
安ければいいってものじゃない事を知りました。
またバッテリーも純正のものを取り寄せてもらおうと思います。
車のメンテナンス等あまりに無知すぎて可愛そうな乗り方してるのかなーと
ここに質問していて思いました。

色々ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 17:58

たまにしか乗らない、かつ、良いモノが欲しい・・なら、国産タイヤの安価なモノでしょう。

製造後まもなくで、かつ、安価なモノなら何処のメーカーでも良いでしょう。

海外品はダメダメですよ。

バッテリーは生もの。在庫品は鮮度が悪いです。通販/バッテリー専門業者で購入するか、大手用品店で購入しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バッテリーは生ものとは知りませんでした。
やはり純正のバッテリーを取り寄せようと思います。
一度お店に行って色々聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 18:00

ゴルフワゴンはグレードによって195/65R15、205/55R16、225/45R17と3種類あります。


どのサイズであるか再提示されるべきです。
バッテリーに関しては、国内メーカーのものは取り寄せになるかと思います(国産車と違う
仕様の為)。すぐに替えたいのであれば、ボッシュのバッテリーであれば大型カー用品店に
在庫があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バッテリーはやはり純正を取り寄せしようと思います。
タイヤはある程度回答頂いたのでそれを参考にしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!