dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在軽四トラックでスタットレスの145R126PRLTを使っています。
他の軽自動車で使っていたノーマルタイヤの155/65R13 73Sが有るのですが、
これを軽四トラックの方に転用が出来ないでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

145R12 6PRLTは日本の一般的な軽トラのタイヤサイズです。


軽乗用車のタイヤは4PRですから車検には通りません。
最大積載重量の1/2以下の荷物を積むことしかないのなら使用できる可能性はあります。(あくまで自己責任で)
145R126PRTLのタイヤの扁平率82ですのでタイヤ外径は543mmです。
155/65R13のタイヤ外径は532mmですので、近似しています。
タイヤ巾は10mm広いですが、多分干渉することなく許容範囲にあると思います。
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
使用したいタイヤは13インチですので、ホイールごと交換したいのだと思いますが、ホイールのマッチングについては情報が無いので判りません。

双方のホイールについて必要な情報は次のものです。

PCD:同じでないと取り付けできません
ハブ径:小さいと物は取り付けできません
ホイル巾:タイヤの出入が変動しますのでタイヤハウス内の干渉とはみ出しの両方に注意が必要です
オフセット:タイヤの出入が変動しますのでタイヤハウス内の干渉とはみ出しの両方に注意が必要です

手元にお持ちなのであれば前輪の左右いづれかに1本だけ交換してみてください。
取り付けたらハンドルを左右一杯まで切って内部干渉しないか見てください。
上記の問題がなければ使える可能性が高いです。
    • good
    • 0

12インチのホイルに13インチのタイヤははまらないのでホイルが必要です。



また乗用車用のタイヤなので過重制限に適合していないです。

車検は通りません。

ホイルがついてあってもメーカーによってクリップボルトの位置が違うのではまらないことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!