dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップで、NO.1のタイヤ屋さんから、韓国製のタイヤ(とっても安いです)を購入しようと思っています。
韓国製のタイヤ(新品)でも問題は、ないでしょうか?一応調べてもらったのですが、私の乗っている、車種には、合うそうです。

A 回答 (6件)

 知り合いの経験からすると、取り合えず走りますが、グリップ力、剛性、耐久力共に確実に劣ります。



 走行距離が多く、1~2年程度でタイヤを換える人には向いているかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
走行距離が多いので、だいたい3年で、タイヤの溝がなくなります。
ただ、市内をチョロチョロする程度なので、私には、向いているかなと思いました。購入してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/28 10:44

いまけっこう注目されているようですね。

実用上は問題はないと考えます。むこうだって日本並の車社会ですからね。

使われている環境だってそんな悪いとは思いません。むしろ良いところもあります。特に高速道路なんて韓国のほうが上。なんせジェット戦闘機の離発着ができる企画で作られていますからね。そのために山なんか削ってしまって真平らしています。

自分で選び自分の責任でやるのですから誰に文句を言われる筋合いなんかありません。案外誰も知らないメリットを見つけることができるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も1か月前、韓国へ行ったのですが、確かに高速道路状況は、韓国の方が上ですよね。
それこそ、誰も知らないメリットを見つけてみようと思います。
購入してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 10:45

使えると言えば使えます。



ハンコックが日本車の新車に採用実績があるくらいですから。
(ただ、クレームで返品の嵐です…)

ただ、タイヤは命を乗せていますから、
命よりお金!という場合はどんどんお勧めしますが
現状、
普通はお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。返品の嵐って‥
やはり日本で有名所のタイヤってやっぱいいですもんねぇ~。
実は私の車はもう、6年になります。
外車な為、ここ最近いろんな所が、ボロボロになり‥お金が車にドンドンなくなって行ってます↓
命より、お金か‥‥とまでは、いきませんが‥
rgm79quelのアドバイスも考えた上で、考えてみようと思います。

お礼日時:2008/08/28 10:51

問題ないと思います。


タイヤ造りで難しい一つにゴムの柔らかさを長期間保つのが大変だそうで、最近台頭してきた安い海外のメーカーはその辺りの性能が落ちるので2年ほどで硬くなり、グリップ力が極端に落ちることがあるそうです、早めの交換をしてゆけば問題ないのではないでしょうか?
ただ予算が許せば国産の有名メーカーの物をお勧めします。

昔、クロカン4駆をセカンドカーとして乗っていたときにあまり乗らないので安いからとリケン(日本メーカー)のタイヤを買いましたが、2年ほどでグリップが無くなり少し強くブレーキかけるたびに滑ってキーっと泣くようになってしまい、9分山もあるのにタイヤをブリジストン交換しました、その後廃車まで6年間問題なく使えました、その時にこんなにもタイヤって違う物なんだなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算が許せば‥有名メーカーのいいやつ★を購入したいのですが‥
とにかく、ここ最近で、私の車にガタがきており‥すんごいお金がかかってます。
とりあえず、deruさんのアドバイスも参考に‥そんなものかも?と思いながら‥購入の方向で考えてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/28 10:58

通常のサマータイヤでしょうか。


それともスタッドレスタイヤでしょうか。

サマータイヤで、ハンコックやクムホといった一般的なブランドであれば、それほど問題はないと思います。例えばクムホはメルセデス・ベンツやダッジが純正品として採用していますので。
無名ブランドですとちょっとなんとも言えません。日本や欧米のタイヤメーカーにも善し悪しがあるように、韓国製もメーカーによってかなりのばらつきがありますから。

スタッドレスになると話はちょっとややこしくなります。国産メーカーは雪道・氷道・シャーベット状態・ウェット・ドライをまんべんなく必要とする、日本固有の気象条件を考慮してスタッドレスタイヤを開発しています。
欧米のメーカー(特にミシュラン、ピレリなど)も同様です。ミシュランは国際的なタイヤを敢えて日本で開発しています。日本の気象条件が、世界でもっともタイヤに厳しいからのようです。

適合サイズがあるのであれば、サマータイヤは問題なく購入していいでしょう。スタッドレスタイヤはちょっと疑問符が付くという感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、詳しいご回答ありがとうございます。
やはり、色々メーカー毎で良し悪しとあるものですね。
私が購入しようとしているのは、普通のやつ??回答上のサマータイヤってものだと思います。タイヤの開発に、日本の気象条件を考慮しているとは、初めて知りました。勉強になります。
私は、購入してみようと考えました。

お礼日時:2008/08/28 11:06

中にはタイヤに命を預けているんだから


安いタイヤは買わないっていう人もいる
でしょう。

俺もちょっと韓国製はゴメンかな-。

せめてダンロップとかブリジストンあたり
にしたいです。
でもダンロップ、ブリジストンと名前は付
けていても実際は韓国や中国製なのかもし
れませんけど。

ちなみに、うちの近所では中古タイヤ屋た
くさんあります。
安いし、中古とはいえミゾは8割9割ある
し、最近は中古タイヤばかり購入していま
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もこの間まで、中古のタイヤ入れてました◎
私の場合結構走りますので‥タイヤの入れ替えは、マメにしていないとダメなんですよねぇ~↓
一応購入方向で考えてます!!大丈夫だと‥願って‥‥
ダメなら、中古で結構よさそうなのに、変えてみます。

お礼日時:2008/08/28 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!