重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。新卒2年目の23歳女です。
上司は40代半ばの男性です。
部署は私と上司の2名だけです。

前々から過保護だなあとは思っていましたが、これはちょっと…というエピソードを2つご紹介するため少し長文になりますがよろしくお願いします。

1つ目は、
今月上旬に首のリンパが腫れたため、上司に午前休をもらい耳鼻咽喉科に行きました。
ですがそこでは原因が分からず、大学病院へ精密検査をすることになったのですが、GW中の平日であったためすぐ受けた方がいいとのことでしたので
「原因が分からず大学病院で精密検査を受けるため申し訳ないが全休にさせてください」という旨を上司に連絡しました。
上司はそこで、リンパの腫れ=リンパ腫 という心配をしたのかは分かりませんが、
「心配だから病院に行く。病院名を教えろ」と言ってきました。
なんとなくそこで「え、来るの!?」と思ってしまい、一度お断りしましたが社内共有しなくてはならないとかいうよく分からない理由で食い下がってきました。
最終的に「そっとしてくれ」と言いお断りしました。

2つ目は、
仕事が人事に近いことをしているのと、同期が人事にいることからよくランチに一緒に行ったりと割と仲良くしていました。
ですがここ1ヶ月近くランチのお誘いが無いなあと思い、少し寂しくなったりしていました。
この前、上司がお昼〜夕方にかけての外出の際、久々に人事の子からランチに誘ってもらいうれしかったのですが、
その時に「上司さんにうちの部下にあまり社内で仲良しを作って欲しくないからランチとかに誘わないでくれと言われて、なかなか誘えなかったのごめんね。」と言われました。


まず、上司が部下の病院に付き添うということは普通あるのでしょうか?
上司が社内で友達を作るなというのは理解はできます。
ですが、私の周りの人間関係や環境まで手を出してくるのは不愉快です。
また、今度私の母と飲みたいと言ってくるのですが、これって普通にありえることですか?

日本語におかしいところがあったらすみません。
この上司の行動が普通なのか、普通で無ければどう言えば上司はこの行動をやめてくれるのか、
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    遅い時間の投稿でしたのに
    回答ありがとうございます(;_;)

    やはりおかしいですよね…。
    実は社長と人事部長には相談したのですが、
    「あいつたぶん今機嫌悪い時期だから自分がおかしいと気付くまで待つしかない」言われてしまいました。

    最近ニュースでセクハラ問題が多いような気がしてニュース程酷いことはされてませんが、こうやって我慢を強いられている人がたくさんいるのだと思いました。
    上司が気持ち悪くて会社行きたくありません。外部の機関に相談すべきでしょうか。。。

      補足日時:2018/05/10 09:08

A 回答 (6件)

あり得ん!



百歩譲って親だとしても、ちょっと…ってくらいだと思います。


大学病院って聞いたら、もしかして重大な病気?って思う人はいるかもしれないが…


もうその上司にはプライベートなことは必要最低限しか言わない!
    • good
    • 1

又有るようならその上司の上司に相談要。

    • good
    • 0

過保護って言う?それ。


あり得ない。
社内で相談できる部署とか他の上司とかいないの?
かなりヘンな奴だよ、その上司。
    • good
    • 0

うわーきもーーー。


ほかの社員に対しても、そうですか???
貴方だけ?女子社員にだけ?それとも男子女子分け隔てなく??

なんにしても気持ち悪い。
小学校の家庭訪問じゃあるまいし。何が母と飲むだ!気持ち悪い!

なんか社内に相談できる部署ないんですか??
犯罪の匂いすらする。

吐き気がする、肌のゾワゾワが止まりません。

どうしましょうか。セクハラ110番でもいい気がします。
    • good
    • 0

普通ではないです。


はっきり仕事とプライベートは分けたいと伝えるか、もっと上の上司に相談するか…
    • good
    • 0

異常ですね(笑)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています