dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日、上司に突然思いっきり蹴飛ばされました。
痛みは少しありますが痣などは有りません。
あまりにもショッキングなことだったので
誰にもこのことは話さないで二日間過ごしました。
その間上司も気にしているのか
日常的にパワハラ行為をしてくるのに
全く絡んできませんでした。
自分も挨拶などにも行きませんでした。
しかしこのまま平然と会社に行っていては
問題にされないだろうと思い今日会社を休みました。
病院に行って全治一週間の診断書をもらいました。
その足で警察に行きました。
警察官に、相手を逮捕することになると言われました。
上司は会社のトップですので
追い詰めると何をするか分からないので
その覚悟がなく出せませんでした。
以前にも数回、頭を叩かれるようなことがあると言うと
被害届を出した方が良いと言われました。
ストレスで2回入院しました。
会社に入って3年。
近所の社長に誘われました。
引きこもりだった自分は建設関係でとても務まるものではないと思い
断ったのですが、パソコンの能力を活かして欲しいと何度も
頼まれて入りました。
その社長は自分が入って間もなく病気で失語症になり後ろ盾を失いました。
始めから辞めたくて仕方なかったのですが
今回の件で決断出来そうです。
上司とは関わりたくないので
社長の奥さんに経緯を話して退職願いを出そうと思っています。
また心療内科に通っていまして今回の件はすぐに相談しました。
心的外傷の診断書いるなら書くよと言われました。
胸がつかえて食事があまり喉を通りません。
誰にも相談できる人がいないので
何かアドバイスを頂ければと思っています。

A 回答 (4件)

自分が上司に蹴られる程の無能で使えない奴だったんだと反省して、精進する。

    • good
    • 0

アドバイスは簡単ですけれど、あなたが実行できるかと言えば、はたしてどうなんだろうと思えてしまいました。


現に被害届けは出していない様子なんで。

わたしは過去にパワハラ上司を訴えたことがありますので、もしあなたの場合のようなことをされたなら、確実に実行するでしょう。

先ずは証拠集めと証人も必要です。裁判のやり方は検索して調べ、すべて一人でやりました。

あなたの場合、暴行もありますから弁護士に依頼すればかなり有利になると思います。ただし、初回の相談は相場的に30分5000円かかると思います。
    • good
    • 0

アドバイスをいうなら


決断が遅いです
パワハラ上司が今後どこかの会社にいて
1~2回はやり過ごしたりまあ我慢しようと
思っても3回目はやはりハッキリ拒否する態度を見せるか
「いい加減にしろ」というべきだ
そうしたら蹴飛ばされることもなかったでしょう

それに警察に行けばそれなりにその上司も生活があります
がそれもできなくなったり関係ない家族も困ったり
するかもしれません。
昭和世代の僕からしたら
殴られる蹴られるなんて日常の一コマでしかない

僕からしたらあなたは弱すぎる
いやなら最初から「何するんだ!」と一番最初に
まず言わなきゃ相手はわからないし
自分がなんでこんなことされるんだよ・・・・怒
ってなる。

相手はわからずやりすぎて本当に大事故になったらどうする?
逆に
あなたがキレて抑えが利かなくなって取り返しのつかないことをしたら
どうします?

ストレスはためずに小出しにして
嫌なものは嫌ダメなものはだめと
ハッキリ言えるようにしよう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰っしゃられる通り自分は弱すぎます。
何度かパワハラに耐えきれずに泣きながら辞めさせて欲しいと懇願しましたが説得されて来ましたが、あるとき自分が感情的になりボイスレコーダで録音してると言いました。実際に録音しています。
それからは上司の態度は特に冷たくなり今回の件が起きました。

お礼日時:2022/05/12 23:20

傷害事件でしょう、遠慮なく被害届を出せば良いと思います。



>追い詰めると何をするか分からないのでその覚悟がなく出せませんでした。
弁護士を付けるなどしてみたらどうでしょうか。

いずれにせよ、早急に退職すべき職場だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
被害届を出したあとに会社に行ける自身がないです。
たとえ退職すると決まっていても・・・。

お礼日時:2022/05/12 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!