電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特別養子縁組について

カテゴリーがわからなかったので こちらで質問させて頂きました。

学校の授業で 日本国内の養子に対する法やシステムが その他の先進国と比べ どれほど 遅れている あるいは ちゃんと機能していないか について 学びました。(現在高校2年です)
レポートを書き 一人当たり5分のプレゼンテーションをしなければ ならないのですが、googleで調べてもよくわからず、養子縁組みを斡旋してるNPO法人にもメールもしているのですが、返答がありません。
お話を伺うために 市役所にも行ってみたのですが、忙しいから後日にしてくれ と取り合って頂けませんでした。

以下 質問を書くので、ご存知でしたら 教えていただけると嬉しいです。

①そもそも 日本の特別養子縁組はなぜ 希望者に対して、成立率がここまで低いのか?
授業中、アメリカの例を学びましたが、アメリカでは 養子を迎えたいと希望するご夫婦の数の方が多すぎて "養子待ち" というのがある程だそうで、児童養護施設の数もほんのわずかだそうです。
しかも、その中にいる子たちは 何かしら問題がある(障害児で、 養育が今後 大変だと思われる あるいは 養育するのに特別な設備や特別な知識を必要とする)子供たちというのが 大半の州の現状だそうです。

宗教的に、ヨーロッパなどキリスト教圏の方々は 『人類は皆兄弟だから 血が繋がっていようがいまいが関係なく、困ってるものは助ける』と考えるのに対して、
神道を重んじる日本は 血の繋がりを何よりも重要視する為、
"血の繋がった 生物学上自分の子" という考え方が優勢だから ある程度 諸外国に比べ遅れを取るのはしょうがない、と 先生はおっしゃっていましたが 果たして そうなのでしょうか?




②日本人同士の夫婦が 例えば紛争地帯の難民の子供を 養子に取ることは可能なのか?
これが 今回 レポートを書くにあたり 1番知りたいことです。
フランス、ギリシャ、ドイツなどの国内では たとえ両親の国籍が 養子になるであろう子 と全く関係無くても、日本でいう特別養子縁組として迎え入れることができ、 自分の子として 一生育てていくことができる と授業中 先生がおっしゃってました。
例えば、ドイツ人女性がギリシャ人男性と結婚し、フランス国内に住んでいた場合、アフリカなどの貧しい国 あるいは 紛争地帯から難民の子供をなどを特別養子縁組で迎えることができるそうです。
日本はどうなのでしょうか?
例えば 日本人同士の夫婦が日本国内に住んでいる場合 シリアなどの難民の子供を養子に取ることは できるのでしょうか?

③紛争地帯に限らず 国籍の違う子供を 養子として迎え入れることは 日本国内に住んでいる場合 可能なのでしょうか?
諸外国では、旦那さんと奥さんの国籍が違った場合 その それぞれの母国からの養子は比較的 迎え入れやすい と学びました。
例えば 奥さんが日本人で、旦那さんがドイツ人だったとし、フランス国内に住んでいたとします。
その場合、ドイツから あるいはEU圏内からの養子はかなり取りやすい、と授業中 知りました。
それと同様なことを 日本国内でも出来るんでしょうか?
例えば 奥さんが日本人で 旦那さんがドイツ人だったとし 日本国内に住んでいながら ドイツ人の養子を迎え入れることは可能なのでしょうか?

うかがいたいことは 以上の3点です。
だいぶ 質問がわかりにくくて 申し訳ありません。
要するに、日本国内に居住する日本人同士の夫婦が 国籍の違う子供を特別養子縁組で迎え入れることはできるのかというのが 知りたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

諸外国と比較するとすれば、戸籍制度に絡めて考えた方が良いでしょうね。


特別養子と従来の養子制度で最も大きな違いは戸籍の記載事項であることは授業でも学ばれたと思います。特別養子の場合は戸籍を見ても一見実子なのか養子なのかは判別できないようになっています。

>ちゃんと機能していない
が何を基準とされたのかが判りませんが、『そこまでして養子であることを隠す必要は無い』と考えている人が相当数いる事も特別養子縁組が浸透しない一因ではないかとも思います。また、不妊治療技術の進歩で実子を授かる可能性が年々高くなる傾向にある事も関係しているでしょう。

ウィキペディアで『戸籍』を検索すれば、ごく限られた国で採用されている制度であることが判ります。異見はあるにせよ自分のルーツを辿るのにこれほど便利なモノはありません。この『戸籍』に記載することは国家が認めた事実なのですから、軽々に考えてはいけないものでは無いと考えています。

先の回答にあるように、要件さえ調えば諸外国の赤ん坊を特別養子縁組で迎い入れる事は可能ですが、その赤ん坊はどのようにして日本国民になったか?という手続きをキチンと踏まなければなりませんよね?人さらいや幼児売買と言った違法不法行為により日本に迎い入れたのではないと言う説明をする必要があるという事です。

日本で『あなたは日本人ですか?何代前から日本にいますか?』と言う事はあまり問題にはなりませんが、ほぼ単一民族で言語も共通であることも一因だと思っています。どちらが良い悪いのレベルで無く、移民国家であるアメリカのやり方を目指すのも一つの方法であり、日本独自の養子制度を考えるのも一つの方法でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね!
授業中 先生は 『多くの人ご夫婦が 我が子として迎え入れたいから 特別養子縁組を望んでいる』とおっしゃってたので そうなのだとばかり 信じ込んでいました。
確かに 戸籍にのってようがいまいが、子供に変わりはないですもんね。

養子制度がちゃんと機能していないというのは、私もよくわからないのですが 先生の話を聞く限り 余りにもシビアな審査基準、 複雑な書類、 待ち時間 などから こうおっしゃったんじゃないかと 個人的には思っています。

確かに 私は 日本独自の制度を 調べもせずまた全く考えず、諸外国の制度にばかり目を向けていました。
ご指摘頂いた通り 日本の制度にも目を向けて レポートを書きたいと思います。

詳しく教えてくださって どうもありがとうございました!

お礼日時:2018/05/13 10:41

要件を満たせば、普通養子縁組なら外国籍の子を日本も養子に迎える事は可能です、



「特別養子縁組」は戸籍には実子と記載されるので、此処から先は敢えて書かなくても理解が及ぶと思います、

「要件を満たせば」にハードルの高さが有ります、
例えば、必ず出生証明書的な物と親の同意が必須なんです、
なので、
戦乱地域、紛争地域などでは要件を満たす事に不充分な事象が起こります、く
従って、実現には程遠くなります、

しかしながら、日本は書類主義なんでこれさえ整えば、日本も養子縁組自体はスムースに出来ます、

「特別養子縁組」の言葉の使い方を混同されない或いは間違え無いのが賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね!
私は 『特別養子縁組』というのを ちゃんと理解できてなかったみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/13 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!