dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電波時計の自動受信の仕方忘れました!
電池交換したら全てリセット←当たり前(笑)
わかる方いたら教えてください。゚(゚ˆoˆ゚)゚。

「電波時計の自動受信の仕方忘れました! 電」の質問画像

A 回答 (3件)

大概は手間が少なく(つまり取説に書くことを少なくする)ように


作られてるので
まぁ電池入れて電波受信できる場所に置いて30分程も放置しとけば
大抵は時刻設定完了してるし
そのままほっとけば定期的に自動受信し校正しますよたぶん

うろ覚えですが「現在時刻」を一揃い受取るのに結構時間がかかるので
「すぐに正確な現在時刻に!」とはいかないのです
    • good
    • 0

こういうところを見る気がありませんか?


http://www.lemnos.jp/contents/pdf/support/radio_ …
ただでさえ知ろうとしない人に教えるのはとても難しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

知ろうとしてんのに調べても出てこなくて
貼ってもらったURLさえ見れませんでした

お礼日時:2018/05/11 21:29

メーカーサイトにとりせつないかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!