dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの金魚の尾びれが裂けてますがこれは病気なのでしょうか? 見た感じ尾びれ以外のヒレは綺麗です。やっぱり尾腐れなんですかね...
左右対称な感じなので自然になるものかもと思っていましたが、だんだん裂けが大きくなってきているので心配です。
状態は元気です。餌の食いつきもいいです。
気になることと言えば、尾びれに血管が見えてることくらいです。これについては色々しましたが中々治ってくれません。
まだまだ知識不足なので、どなたか力を貸して頂きたいです。m(_ _)m

「うちの金魚の尾びれが裂けてますがこれは病」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 他のヒレはこんな感じで綺麗です。

    「うちの金魚の尾びれが裂けてますがこれは病」の補足画像1
      補足日時:2018/05/13 12:21

A 回答 (1件)

なんだかヒレの先が白く濁ってますね。

おぐされ病だと思います。私の琉金もこの間かかって今治ってきてます。とりあえず水を全部変えましょう。金魚を治療専用のバケツなんかに移しましょう。水量は多い方がいいです。治療用水の作り方を教えます。0.5%の濃度の塩水をつくって26℃の水槽用ヒーターをつけてください。もちろん水はカルキを抜いたものです。カルキ抜き剤は余計な成分が入ってないただカルキを抜くだけのものがいいです。その程度のおぐされ病は薬を使わないと治りません。私のおすすめは「アグテン」という薬です。結構万能な金魚用の薬です。薬を説明書を見ながら適正な量作った塩水に入れてください。あとはゆっくり水合わせを行ってください。おぐされ病にかかってる時金魚の腐った尾が水に溶け込んですぐに臭い水になります。水が白く濁って臭くなったら水変えをしてください。餌は薬浴を始めて4日間くらいはあげないでください。糞はこまめに取りましょう。エアレーションはストーンのものを使ってください。尾が完全に治るまで薬浴を続けてください。金魚さん治るといいですね。長文失礼しました!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています