
こんにちは。うちの猫がここ二日前ほどから、一日に何度もくしゃみとも、嘔吐とも言えないような変な行動をするのです。音は、「へこっ、へこっ」とくしゃみか咳のような感じに聞こえなくもないのですが、嘔吐しかけたモノを無理して飲んでいるような感じにも思えるのです。
少しすると、すぐに治まるのですが一日に二度ほどこの状況になります。食欲も盛ん、ウンチ、おしっこもいつもと変わらず正常で、めやに、鼻水などの症状も無ま元気です。ワクチンも既に5種が済んでいます。
原因で思いつくことと言えば、最近、急激に寒くなったので風邪をひいてしまったか、或いは、「猫の食べる草」という物を与えてみたら沢山食べていましたので胃の中の毛玉を出そうとして「へこっへこっ」しているのかなとも思いますが、心配でなりません。(この草を食べる前までは、一度も「へこっ、へこっ」しませんでした。)
もし、症状などにお心当たりがある方がいれば是非、アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
皆さんとはちょっと違った回答になりますが…。
うちのねこさんはウイルス性鼻炎を持っていたのですが、
>くしゃみとも嘔吐とも言えないような…
Hemingwayさんのねこさんと同じような症状が出ます。
今は病院に行って処置してもらったため、鼻炎自体は治まっていて鼻水も出ないんですが、
ときどきそういった発作のような症状がでますよ。
なんと説明したらいいのか…ってカンジですが、
「へこっへこっ」という表現がピッタリな気がします。
いかにも「発作」ってカンジなんですよね。。
みなさんのおっしゃるようにただ吐きたいだけだったら
余計なご心配をおかけする回答でごめんなさい。
でも、なにも吐かずに続くようでしたら
動物病院にご相談されてもいい気がします♪
有り難うございます。お医者様に見て頂いたところ、軽いウイルス性鼻炎のようでワクチンをしていたのでさほどひどくなることもなく、抗生物質のお薬ですっかり良くなりました。
No.6
- 回答日時:
うちの子達は歴代みなそうです。
私の耳には「フヘッフヘッ」と聞こえてます。
うちの場合は水を飲んだ直後にやってることが多いです。
憶測ですが毛がのどに引っかかっているのか
水を鼻で吸い込み気管に入って苦しんでるのか
って思ってます。
1度医師に相談したんですが首をひねって?のままでした。
いいのか悪いのかわかりませんがその時背中をポンポン軽く叩いてあげると楽なような感じがしてます。
有り難うございます。お医者様に見て頂いたところ、軽いウイルス性鼻炎のようでワクチンをしていたのでさほどひどくなることもなく、抗生物質のお薬ですっかり良くなりました。
No.5
- 回答日時:
他のみなさまと同じく 毛玉を吐こうとしているのだと思います。
猫の草を与えられたのならなおさら…。
これはうちの場合ですが、そんな時少しサラダ油かオリーブ油をなめさせるとスッキリ吐きます。
(猫は油が好きなのでなめると思います)
お医者さまでも別にそれで問題ない…と言われましたが、様子が変わらず ご心配なようでしたら、かかりつけのお医者さまにご相談されてはいかがですか?
めやにや鼻水がないのであれば風邪でもないと思います。
ねこちゃん、早くスッキリされるといいですね~
有り難うございます。お医者様に見て頂いたところ、軽いウイルス性鼻炎のようでワクチンをしていたのでさほどひどくなることもなく、抗生物質のお薬ですっかり良くなりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
それは、溜まってる毛玉を出そうとしてる音だと思います。全部出きるまで何度と吐きますが、毛玉をごそっと吐いた後は何事もなかったように治りますよ。
うちの場合は けっこう、けっこう、と聞こえます。
一週間しても毎日その状態ならちょっとおかしいと思いますので、獣医さんに相談された方がいいですよ~
有り難うございます。お医者様に見て頂いたところ、軽いウイルス性鼻炎のようでワクチンをしていたのでさほどひどくなることもなく、抗生物質のお薬ですっかり良くなりました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは^^
うちの猫も同じようなことをよく(数日に一回くらい)してます。
「こぽっ、こぽっ」って感じです。その後、毛玉やご飯をもどしたりしてますが、ただ単にコポコポやってることもあります。かなり前からコポコポやっていますが、「猫の食べる草」のようなものは与えていませんし、家猫で、ワクチンも打ってません。でも健康です。
猫は他の動物に比べてすごく吐きやすい動物です。いっつもペロペロしてますから、毛玉がたまるんですよね。普通の猫はそれを吐き出しますが、なかには、お腹にたまって病気になる猫もいるみたいですよ。
猫の鼻は湿ってますか?猫の鼻は健康のバロメーターです。乾いていたらどこか調子がわるいのかもしれません。もし心配であれば病院でみてもらったほうがいいと思いますよ^^
有り難うございます。お医者様に見て頂いたところ、軽いウイルス性鼻炎のようでワクチンをしていたのでさほどひどくなることもなく、抗生物質のお薬ですっかり良くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス ここ4.5日の症状です。 腹痛頭痛(少し風邪ひいたかなーと感じてから)4日目 発熱2日目まで、 下痢 5 2022/08/27 13:15
- 食中毒・ノロウイルス 子供の胃腸風邪について。 少し長くなります。 1歳1ヶ月の息子が先週の水曜日(11日)から 下痢をし 2 2022/05/20 11:52
- 猫 愛猫が膵炎で何も食べない。何をあげたら食べてくれるか教えてほしい。 8 2022/11/06 18:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 4歳児又は幼児の咳・熱に詳しい方 1 2023/06/23 17:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 5/30頃から6/12、までずっと嘔吐、吐き気が止まりません。 5/30〜6/4まで生理でした。 そ 2 2022/06/12 07:22
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何科に行けばいいのか教えてください。また、同じような症状で悩んでいる方いらしたらコメントお願いします 4 2022/10/23 19:31
- 猫 生後3か月月の子猫ちゃんのワクチン接種を午前中しました。 帰ってしばらくは普通だったのですが、夕方か 2 2023/08/16 18:47
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
療養食を健康な猫にあげても大...
-
老猫が一日に何度も餌を欲しが...
-
入浴剤入りの風呂の残り湯を猫...
-
子猫が紙を食べてしまいました
-
ウォーターファウンテンで飲ん...
-
急に猫の声がガラガラ声になっ...
-
猫(生後8ヶ月ぐらいの)の餌の量
-
死後硬直はない時もあるのでし...
-
成猫は哺乳瓶で飲むのか?
-
高齢猫のキャットフード
-
我が家の猫 にんにくを・・
-
飼い猫がフガフガ・・・
-
猫は人間の心音が聞こえるか
-
猫にウォーターボトルから水を...
-
なぜ氷水しか飲まないのでしょ...
-
猫の鼻の音と咳のようなものに...
-
緊急事態。治療費がなく自分で...
-
腎不全の猫の飲み水について
-
猫が「へこっ、へこっ」します。
-
練馬区桜台近辺の獣医さん
おすすめ情報