アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつと子どもと関わり
高圧的で部下を2~3人うつにしている上司が原因で主人がうつになりました。3ヶ月ちょっと会社を休んでいますが、紆余曲折あったものの、本人がくよくよしないことと、眠れることもあり、早ければ来月に復職というところまで回復してきました。
診察の中で会社以外の人間関係を大切にするよう言われて、意外にも今後一番大事にしたい人に本人が「子ども達」をあげました。これまで育児に殆ど参加せず、興味もない主人でしたので、難しい課題だと思いました。子どもは小学生の男の子二人ですが、ふたりともおとなしく、我が強くないため、今まで子どもの10分程度の遊びの誘いも主人は殆ど断って来ました。私も激務の主人にどこまで関わってもらうかはいつも課題で、遠慮してると家族への興味が全くなくなってしまうので、時々は子どもに味方して相手を勧める事もありました。習い事のサッカーで殆どの父親が参加するようなイベントの日も、もちろん不参加で、忘れものを届けに来てもらっても、グランドに目もやらずに帰ってしまう興味のなさです。運動会など、日時の決まった行事以外は、全て面倒そうでした。これらはうつになる前の話です。
うつになり子どもには誘うのを遠慮してもらってましたが、医師から家族の時間を持つよう私からもサポートしてとの事で、先月の調子が良いときに、子ども部屋でバレーボール(←狭いので大したことは出来ないが子どもがハマってる)に付き合ってはと言ったら寝込んでしまい、今日もここ1週間調子が良く、塾のお迎え(←往復徒歩10分)を勧めたら寝込んでしまいました。上の子は本人の希望で受験しますが、最近勉強が辛くなって来たり反抗期に入ってきたりで、色々難しい中、塾のお迎えは話しやすく、長男にとってもストレスを吐き出せる場なので、ふれ合うのに良い時間だと言うことは数日前に話してありました。主人は物腰やわらかく言葉も少なく、聞き上手でニコニコして、親切ですが、困っていると嫌がらずに助けてくれますが、必要以上には労力を使うことを嫌がり、実は頑固です。以前この世の95%の人は苦手だと言っていましたが、我が子は大丈夫な5%に入っていると言ってました。彼にとって子どもと関わるのはそんなにも辛いことなのでしょうか。
うつの原因の上司の事でも悪化しますが、そちらは理解できるし、なんとか解決が見えてきているのでほっとしてるところなのですが、子どもとの事は何がどう嫌なのか分からなくて…。今は関わりを勧めないほうが良いのでしょうか。それとも、やり方がまずいのでしょうか。病院には付き添っているのですが、主人の前で話題に出すのは傷付けてしまいそうで、ここで相談しました。
初めての投稿で不手際があるかも知れませんが、主人の気持ちが分かるよと言う方がいらっしゃいましたら、教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も三年前に半年休業しました。


うちは中学生でしたが
子供にはっきり伝えて子供なりに
心配してましたよ
私は会社にも地元のお祭り仲間にも
カミングアウトしました。
それでみんなが納得してくれて
楽になりました。
勿論復職の時は異動も打診されました
が元の職場でやってます。
とにかく旦那に対して
気を使い過ぎもダメですし
距離感が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
うつから元の職場への復職大変だったと思います。周りとの関わりもや復職の判断から、考えが深く、とてもしっかり方なのだろうと感じました。

主人は友人との交流はほとんどないのですが、うつであることは職場には伝わっています。オープンにすることは大事だと思いました。私も周りには伝えてあります。

なるほど、気を使いすぎてもダメなんですね。負担がないようにかなり気を使ってきたように思います。初期はひたすら休んでもらえば良かったのですが、回復期のサポートが悩ましいです。距離感を手探りで探っていこうと思います。

お礼日時:2018/05/16 18:32

時々弱音を吐きますから


その時はしっかり諭してください
私もそれで何度救われたか
とにかくゆっくり休養させる事
毎日決まった時間に起きて
決まったスケジュールを立てて
決まった時間に寝ること
とにかく規則正しい生活習慣を
身につけること
寝る1時間前にはスマホは
使用しない。
鬱は年単位での治療が必要です。
辛い時は我慢せずに
声をあげることです。遠慮せずにね
私の復職時に部長からかけられた
言葉です。手を上げろよ!って
早く良くなるといいですね
勿論傷病手当も申請されてますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、就業時間に合わせて外出するトレーニング中です。暇があればスマホゲームなので困っています(-_-;)就寝前は大事ですね。控えるように声かけてみます。

年単位…。そうでした。復職が見えてほぼ完治したかのように思い私も焦ってしまっていたのかも。肝に命じます。

傷病手当は以前、私から伝え、本人が手続きしました。

親身になってくださりありがとうございました。

お礼日時:2018/05/17 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!