
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
スマホの使う人に問題があると思う。
道歩きながらスマホみるとか、自転車片手にスマホみるとか
車運転しながらスマホみるとか、使用するにしても考えて使えばいいのにって思う。
スマホのせいで目にも悪くて視力が低下している若者も多い
あと、片手スマホで操作しているから腱鞘炎も多く発生しているようです。
人間って便利な物作るけど、体に悪くなるような物を作っちゃいかんなと思いますね
人間の欲の深さって怖い
歩きスマホ、危ないですよね。そこまで熱中しなきゃいけないのかって感じ。
自転車も危ない。
クルマでのスマホ操作、かならよく見かける。危ない。
通販は便利だけど、目にもよくないし、腱鞘炎も。
人間の欲が深いというところに惹かれました。
その通りでしょうね。
No.19
- 回答日時:
確かに、スマホに依存している人多いですよね!
No.15
- 回答日時:
スマホのない生活は今や考えられませんが、何かの連絡や確認など、キホン必要な時にだけ使うようにしています。
紙の文庫本をカバンに入れて、電車の中とか隙間時間に読んでいます。
つまりスマホを触らない時間を意識して作るようにしています。
歩きスマホはしないですね。歩く時は前見てさっさと歩きますし、まして自転車スマホなど危険すぎてありえません。
そういう人は「バカ」ですから、顔には出しませんが、心の中で軽蔑しています。
おっしゃる意味はよくわかります。
機械を使うのではなく、使われる側になったらお終いだと思うので、それぞれの自覚と意識の問題だと思います。
スマホがなくなることはないでしょうからね。
No.14
- 回答日時:
2度目投降です!
全面支持!
今テレ東のやりすぎコージーを観ていて、西欧ではこれから人類にマイクロチップを身体に埋め込むそうな。
今も現実化している。
何のため?
高齢化社会でスーパーのレジで簡易に精算できるようにするためもあるそうな。
スマホもある意味西欧化。
日本は何故西欧の真似するのか?
病院の予約もネット予約できなければ何時間でも待っている。
ご年配の方は気の毒。
世界は何故に西欧の真似をするのか?
西欧が中心になっている世界が変!
ネット社会的になってから犯罪が格段にふえているじゃないか!
人間のふれあいも無くなった。
黒電話の音。
着信音にしてます…
落ち着くんです。。。
人間のふれあいなくなり、マイクロチップでコンビニでの買い物も何もかも出来る時代に突入。
そして、イオン系列スーパーや、GUでの無人レジ。
対面したくない時はいいけど、ヘトヘトに仕事から帰る時、さらに自分でレジうち、袋詰めまで疲れ果てる。
お年寄りがついていかれないわけだ。
何から何までスマホ。
便利なのは、分かる。
新幹線予約、自分で好きな席選べて安く尚且つ好きな車両選ぶのは楽しい。みどりの窓口に並ばなくていい。
全てがスピード社会。
わたしも、2000年問題時期パソコン導入時期は休日返上で、どれだけ頑張ったことか。
ヒマあればスマホついついみてしまい、感情が鈍くなってきている気がして仕方ない。
だけど、今の時代、ネットがなければ生きていけない時代だけど。
わたしは、少ない時間での帰り道での家族との通話、これは車でBluetoothでつないで大事な会話の時間に当てはめている。今日のご飯何にする?とか。
あと仕事依頼や、バイト探しも、もはや、スマホ。
随分、これで仕事できた。
イエローブックやタウンワークは、古い⁈
紙媒体も必要だと思うけど。
なんか、いい方法はないものかと思う。
生き急いだ平成30年間でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) これを使うと大変便利になるスマホ無料アプリを教えて下さい。 これを導入すると大変便利になるスマホ無料 4 2023/02/12 08:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホから離れる 8 2022/04/13 17:07
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 先日のTVでイヌイットの家族の密着取材の様子を見ました。テント生活で草を求め常に旅の暮らしです。 彼 3 2022/10/21 18:32
- その他(動画サービス) 【緊急時の動画撮影】スマホでワンクリックですぐに動画撮影できるモードってありますか? 1 2022/05/16 15:26
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パソコンがなくてもスマホがあれば不便はしないですか? 3 2022/09/24 09:35
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) デスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットなどたくさん持っている人はどのように使っていすか? 4 2022/11/08 01:00
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- Bluetooth・テザリング 楽天モバイルについてです。 スマホ端末でのテザリングを使用して固定回線のかわりに使用することが可能な 7 2022/07/04 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
無線のキーボードは、Bluetooth...
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
なぜ電車の中でスマホをいじく...
-
部活帰りのスマホ使用がばれま...
-
彼女の信頼を無くしてしまった
-
ずっとスマホをやっている人に...
-
何で177が無くなる?
-
緊急事態です。親にスマホ見て...
-
ワイヤレスイヤホンについてで...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
オンラインバンキングのワンタ...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
電車に座る時に、横の人が腕や...
-
19歳です。自分性欲が強すぎて...
-
携帯を覗く男性について 先日、...
-
ネットは繋がるのに電話が繋が...
-
スマホの音をパソコンで聞きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
スマホを持ち歩くには
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
職場で孤立しても気にしない工...
-
ネトストがやめられません。 恥...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
携帯を覗く男性について 先日、...
-
スマホの新規で作ったのですが...
-
ゲイ用語です。 なぜ、ムラムラ...
-
部活帰りのスマホ使用がばれま...
-
電車で他人のスマホを見てくる...
-
大学2年です。講義中にスマホ、...
-
歩きスマホ
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
電車に乗っていて、スマホを見...
-
デジタルチケットはスマホが当...
おすすめ情報