プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新卒や、転職面接での私の考えについてみなさんの意見をお聞かせいただければと思います。

ふと思ったのですが、就職面接は私と言う製品またはサービスを面接官という企業が自社に導入するかどうかを決める商談なのかなと思います。
それに向けて自社の求める物に合うかどうかを質問していく事が人事面接だという風に思いました。
一次面接で基礎的なマナーや言葉遣い雰囲気を見るのはわかります。しかし2次面接では面接官側が自社に求めてる物を持ってるかどうかを質問する必要があるような気がします。
しかし実際の面接は求める物に関することではない事を質問をして行きそこでその人の事を知ろうとします。
例えば新卒面接の場合、学生時代に力を入れた事は何ですか?と言う質問で何を学んでどう言う人物なのかを知る為の質問があると思います。
しかし学生はその質問に対して1つしか答える事ができず、もし企業が求めてる物を持ってるにも関わらず違う答えを言ってしまっていたらそれは企業側からも勿体無い事なのではないでしょうか?
それでは、本当に会社が求める力を持った人が集まりにくいという風に思いました。

それよりは単刀直入に聞き、その能力が本当でどこまで凄い物なのかを深掘りするのが一番良いのではないか。
要するにもうちょっと欲しい物を持ってるかどうかを知る為に質問の幅を狭めた方が良いのでは?と言う風に思います。

世の中の面接官様、社会人様ご意見お願い致します。

A 回答 (4件)

採用面接での質問は、応募者が自社に適合するかどうかを総合的に判断するための内容になっています。

当然、質問は一つだけではなく、複数に及びます。判断する項目はひとつではなく、また、一つの項目を多角的に見るからです。

特定の能力、あるいは基準の明確な能力のみを採用の指標にするのであれば、質問もシンプルに深く聞くことができるかもしれませんが、実際にはそうではありません。特に、新卒の採用では、応募者の自社に対する適性、働くことに対する意欲、行動特性、専門性に対する志向、社会に他する態度、対人関係の構築、対人感受性、などを中心に評価していきます。新卒の学生は、本格的に仕事をしたことのない人たちですから、潜在能力を中心に判断することになります。

例えば、前述の「学生時代に力を入れたこと」ですが、力を入れたことは何でも良くて、特定のものに力を入れた人を採用しようと思って聞いているのではないのです。聞きたいのは、どれくらい一生懸命力を入れたか、なぜそのテーマを選んだのか、どのように取り組んだのか、なぜそんなに力を入れたのか、ということです。それによって、上記のような内容を評価しようとしています。

一見求めることに関わらない質問のように思われるかもしれませんが、求めることの回答がそこにはあります。そもそも、企業によって求めることは千差万別です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!!
最もわかりやすく納得した答えだったので選ばせてもらいました!!!

お礼日時:2018/05/20 20:55

大企業の面接官なら過去の質問に対してどう答えた人が


仕事が出来るか沢山の経験があります
その沢山の経験に基づいて面接等採用試験を行なっています
勿体ない失敗はしてないと思って採用してます
中小企業は経験もなく失敗も出来ないから
私の知る限り殆ど学校名で採用してます
私が勤めた大企業には東大出の馬鹿はいませんでしたが
転職した中小企業にいたたった1人の東大出は
とんでもない馬鹿でした
他の一流大学出も馬鹿しかいませんでした
皆数年でクビになってました
私の勤めていた中小企業が一流大学は大企業を採用されなかった
馬鹿しか応募してこないからかもしれませんが。
    • good
    • 0

極一部の技術系の職種を除けば


会社が新卒の正社員に求めているものは
現時点で何が出来るかではなくて
コミュニケーション力とか、新しい物に挑む積極性とか、理解力・判断力とかなわけで
前の二つを問う質問が「学生時代に力を入れたことは何ですか?」なのだと思います。
もちろん手持ちのカードの中から会社や面接官を見てどのカードを出すのかを決めるのも能力のうちですし。
後の分は学歴とか適正検査ですね。
    • good
    • 0

そんなに能力のある子はまず、違う答えをいうなんて初歩的な失敗しません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私は企業が本当に求めてる能力が分からないからこっちも何を言って良いか分からず違う答え(十分凄い能力だけどその会社は求めていない)を言ってしまったのかなと考えました。

まぁ分かってしまったら誰でも受かりそうなんですけどね笑そこをピンポイントでそことなく引き出そうとするのが人事の仕事かなと思いました。

お礼日時:2018/05/19 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!