
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
再び#5です。
気になってちょっと調べてみました。まず水を飲むことでダイエット効果を得るには体重1kgにつき100gの水分が必要だそうです。例えば45kgの人なら1日に4.5リットル!
なんでもモデルさんがエクササイズもしつつ1日10リットルの水を飲みつづけたら1ヶ月で体重が4kg減ったとか?(←根性ありますね~)
それから軟水では意味が無いのか?ですが・・・ナトリウムが少なくカルシウムとマグネシウムが多く(基礎代謝を良くする)かつカリウムも入っている(摂り過ぎた塩分を外に出す)という理由から軟水よりも硬水の方が効率が良いそうです。
回答ありがとうございます。
体重1キロにつき100グラムの水とは・・・
無理です^^:
気休め程度に軟水ではなく硬水を飲みます。

No.10
- 回答日時:
生命維持に必要な水分は、1日に最低1リットルは必要といわれています。
通常の生活では2リットル程度の水分補給は何も考えずに行っていると思います。
一日にどのくらいの水分を摂取しているか気になるのならば、普段使っている湯飲みやコップに何ミリリットル入るか計ってみて、何時に茶を何杯飲んだとか缶ジュースを飲んだとかメモをつけてみれば、一日の水分摂取量を把握できます。(ただ、メモをつけるに場合において、酔っ払ったら何杯なんて数えられないのが欠点です)
メモした結果を表計算に入力すれば1日平均や偏差、グラフ化も簡単に集計できるとおもいます。
ダイエットを考えているのならば、朝一番の体重を記録したり、デジカメで献立日記をつけてみるのもいいと思います。
日本人の太っている体形と標準体型では、何れも欧米では何れも標準体型と考えてもいいぐらいの体重差しかないです。
ゆえに、ゴーストバスターズのマシュマロマン以上に太った巨漢体形でもない限りは、肥満に言われている健康常識を真に受けるのは不適切でしょうね。
また、皮下脂肪は免疫の働きに重要だとも言われてはじめていますので、無理なダイエットは体調を悪くするだけです。
回答ありがとうございます。
一度自分がどのくらい水分を取っているのか知るのもいいですね。
私は太っているというよりも、最近食べすぎで(特にお菓子)以前よりも体重が増えてしまったので
それを元に戻したくてダイエット(?)を考えています。
チョコの美味しい季節なんですよね^^;
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
私も人よりトイレに行く回数が少ないなぁ~と思ったのと便秘ぎみだったんで2リットルではないんですが、お風呂上りと寝る前、朝起きてすぐにコップ1杯ずつ飲むようにしています。効果が出るのに個人差はあると思いますが便秘の方は改善されました。最近では、お風呂上りに飲む水の量がコップ2杯になりました。2リットル飲むのは大変だと思いつつも、飲めるようにしたいと思って水を飲み続けていきたいなぁと思っています。人間の体の約70%は水分なので水を飲んで体をその状態に維持するのは大事なことだと思います。No.7
- 回答日時:
こんばんは~☆
私の亡き祖父は、毎日水を2~3リットル飲んでましたよ。
私が小さい頃は、ビールの空き瓶に水を入れ冷蔵庫に入れて、ちょくちょくラッパ飲みしていました。
そのお陰か、86歳で亡くなるまで一度も病院へ言った事がなかった病知らずな人でしたよ。
因みに死因は風邪から来る肺炎でしたが、病院側曰く、『何かキッカケが無いと死ねないから・・丁度お迎えが着たんでしょうね~』夕飯たべて、眠るように亡くなりました。
祖父がしていた健康管理は水を飲む事だけでしたので、あなどれないな~水・・って家族でしみじみ思いましたよ~。

No.6
- 回答日時:
もちろん水分の摂取は必要です。
しかし、飲めば飲むほどよいというものではありません。あまりに大量の水を飲み続けると、水分を排泄するための腎臓に負担をかけます。
2リットル程度の水分なら、小分けに摂取するのは適切な範囲でしょう。
---
なお、大量に汗をかいた場合は、市販のスポーツドリンクを水で2倍程度に薄めたものが向いています(薄めると不味いのですが、実は、スポーツドリンクはそのままでは我々一般人には濃すぎるのです)。
回答ありがとうございます。
夕食時にいっぱい飲むので
夕食後はトイレが近い・・・。
負担をかけないようにもう少し考えて飲みます。
No.5
- 回答日時:
以前テレビ番組でやっていましたが・・・
モデルさんが体系維持の為に1日に2リットルの水を飲んでいるとかって聞くのは単なる水道水ではなく、ヴィッテル、ペリエなど硬水と呼ばれるヨーロッパのミネラルウォーターだそうですよ。
水道水をペットボトルに入れて持ち歩きガブガフ飲んでる友人も確かにいましたが・・・。
この回答への補足
ミネラルウォーターを飲んでるのですが、
硬水ではないです^^;
クリスタルガイザーなどの軟水もしくはアルカリイオン水です。
硬水のほうがよいのですか?というか軟水では意味がないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
以前同じような質問に回答しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1043728
お水は、
1.満腹感を早め、食欲を抑えてくれる。
2.汗や尿として老廃物を排出してくれる。
3.胃や腸を刺激して便秘を解消。
4.基礎代謝が上がりやせやすい体に。
5.ミネラル摂取でバランスよくやせられる。
6.ストレスが解消され、ダイエットが持続できる
参考URL:http://health.biglobe.ne.jp/colum05/item22.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むしりを3時間した後の倦怠感
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
前屈のやり方
-
運動だけで体重減りませんか?
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
蚊除けの有効性は?
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
-
体は腹筋が見えてるくらい痩せ...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
このストレッチをすると腰が反...
-
立って前屈をするとき普通は左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報