
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボールを持ったら一回周りを確認しましょう。
ボールをもってすぐにパスや攻める事なんてしなくていいんです。3秒くらいで周りを確認してください。それからは自分で攻めるかパスか判断すればいいんです。24秒も時間があるんですから。また、勝手に突っ込んでいくのは自分1人に対してディフェンスが何人いるか。一対一なら全然突っ込んでもいいんです。
ですが2人以上いる場合は勝つ確率が少ないですよね。場合にもよりますが。そらならパスを出して違う人に確実なシュートを打ってもらった方が点につながりますよね。簡単に考えてみると意外とバスケは面白いですよ
がんばってください
No.1
- 回答日時:
チームプレイができないって事?
仲間に声を出して、何時にボールを回せばいいか、教えてもらいな!
それしたら、視野が狭くても、時さえわかれば、その方向に向けて投げればいい話だし!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
バスケのドリブルで後ろのフロ...
-
中学生、バスケ部です。 同じ学...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
ミニバス経験のある方
-
バスケ練習のボール
-
頑張る娘へ…
-
すぐ気持ち悪くなってしまう
-
バスケで滑り止めに松やにの使...
-
これはゴールのチャンスと思い、
-
バスケットで、相手チームのフ...
-
バスケットゴールネットの編み...
-
Fate/Apocryphaの最終回を見た...
-
バスケどんどん下手に
-
愛知県津島市にある東公園にバ...
-
あみだくじについて
-
左右交互に10回は、左・右で1回...
-
逆エンパスの人は、普通にして...
-
バスケットゴールの白い枠
-
バスケットでボールの取りあい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスケットボールのドリブル音...
-
隣の家がまた家の中で、バスケ...
-
ミニバスの練習に保護者が口を...
-
お隣さんのバスケ練習がうるさい
-
ミニバス経験のある方
-
頑張る娘へ…
-
中学生バスケ部です。 今身長が...
-
バスケが上達しない。 中学から...
-
中学生、バスケ部です。 同じ学...
-
バスケのドリブル練習を砂利の...
-
試合で力を出せない子(中一で...
-
近所迷惑?
-
小学生ミニバスのお母さん、教...
-
バスケのシュートの質問です。 ...
-
バレー部の練習ってきついですか。
-
バスケ男子日本代表について、...
-
低いリングでの練習の効果(バスケ
-
隣家の子供達のバスケ騒音
-
初心者バスケット アドバイス
-
高二女バス。 バスケ経験者に質...
おすすめ情報