激凹みから立ち直る方法

ここまで見た目重視の社会になったのはモデルや俳優を雑誌などの大衆が簡単に見られる媒体で広めたせいですよね?

質問者からの補足コメント

  • ここでいう見た目は不細工かイケメンかってことです。
    つか本当は分かってますよね?

      補足日時:2018/05/26 16:25

A 回答 (9件)

すごく思います。


ジャニーズとかドラマに出ないでほしい。
やっぱりすごい俳優さんが揃ってるドラマはすごいし、ジャニーズが入ることでドラマの質を落としている気がします。

人間のほぼ80パーセントぐらいは視覚からの、情報で判断するので仕方ないですが、見る目をやしなったほうがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

その通りだと思います。

    • good
    • 1

男性に関しては


そうかもしれないですね

女性に関しては
前からずっとそうです

男性は、例えば
地位や収入があれば
容姿はあまり問題にされませんが
女性は地位があっても収入があっても
「でもブスじゃんww」って
蔑まれますからね

あと、男性は
イケメンに厳しいですよね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/27 21:17

見た目重視、がいつからか?


っていうと
そもそも、人間以外の動物は
ほとんど見た目重視…というか
ほぼ見た目だけです

しかも、一部のオスがメスを独占したり
一部のオスしか生殖活動できないっていうのが多い

孔雀なんか、数など数えられないはずなのに
目玉みたいな模様がたくさんあるオスを
瞬時に選ぶそうで
何十羽のうち一羽か二羽、目玉模様の多いオスだけが選ばれるそう

見た目以外の要素で相手を選ぶのって
人間くらいじゃないのかな…
(腕力のあるオスがメスを独占するケースもあるでしょうが)

だから
今現在が
特別容姿を重視する世の中だとは
思わないんですが…

ただ、男性に関しては
昔より今のほうが、容姿を問われるようになってきてる気はします

それって単純に
男性の数が女性より増えてることや
いろいろな消費活動は女性の嗜好が
牽引してるからじゃないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

不細工の居場所がより無くなった気がするんですよね。

お礼日時:2018/05/27 10:01

お礼ありがとうございます。


写真などと言う表現だと、江戸時代にも錦絵などがあるので、少なくとも、日本においては、数百年の伝統がある事になります。(ただし、江戸、京都、大阪、その他都市部だけなのは確かです)
写真やポスターであれば、明治中期(明治20年前後)以降ですから、約130年ほどの歴史となります。
なにをもって、容姿重視の社会と言うかと言う事ですが、平安時代でも、公家などの狭い範囲では、源氏物語に書かれているように、容姿重視です。(ただし、当時の大衆と言うのは、ほとんどが農民なので、その社会でどの程度、容姿が重視されたかは、わかりませんが、村単位では、そのような事もあるでしょう)
現代において、どの程度の容姿の重視があるかはわかりませんが、単純に容姿の優れた人に憧れや、羨望を持つとしたら、いがいに古い時代からなのかもしれません。
なお、現在と同等に容姿が重視された時代は、大正末期から昭和初期が、それに相当するでしょう。
しかし、それが、メディアへの露出のせいとは思えないですけどね。(メディアに出る時点で、すでに容姿が優れていると思われているわけですから、容姿の優劣は、その前に決まっていると言えます)
メディアが、容姿の優劣を判断しているわけでは無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/27 10:00

お礼ありがとうございます。


いつ頃の時代と比較しているかわかりませんが、少なくとも、情報媒体(雑誌・新聞)などで、幅広く芸能人などが、一般大衆に公開されるようになったのは、写真技術が生まれた時代以後から、変わりません。
質問は、現在が見た目重視になっていると言う事と判断したので、それは前からだと記載しただけです。
現在が見た目重視では無いとは、一言も書いていないと思います。
質問は、昔より、今の方が見た目重視になっていると言う事なんですか?
そういう事であれば、少なくとも、私が生きている間では、変わっていません。(昔から、今と同じ位、見た目重視です)
その原因はわかりません。
美男・美女の基準は、時代で変わりますが、ある程度の基準と言うのはあります。
そういう意味では、現在は、昔よりは、ハードルが低くなっています。(アイドルなども、一般人的な方が受けが良いです)
イケメンとかを気にしているようですが、現在のイケメンの基準も昔より緩くなっていますよ。
本来ならば、美男・美女が正規分布していると考えるならば、美男美女は7%以下しか存在しないはずです。
もし、見た目重視だとしたら、93%の人は該当しないわけですが、そうでは無いですよね?(実際は、70%以上が、普通として、見た目重視でも、生きていけるはずです)
ちなみ、容姿が劣る異性と歩きたくないと言うアンケートに対して、yesと答えた割合では、20代男性が最も少なく、60代の女性が最も高いと言う結果が出ました。(女性に関しては、30代が最も低く、それより上と下が高くなっています)
20代女性は、30代女性に次いで高く52.6%(30代女性は、43.1%です)
男性は、20代が34.8%ともっとも低く、それ以上が高くなり、50代が62.8%と最も高くなります。
なお、周囲に容姿が優れた人が一切いないなら、ともかく、よっぽどの事が無い限り、容姿が優れた人は存在するので、メディアの影響と言うのは、ほとんど無いんじゃないですかね。(むしろ、あの程度で芸能人になれると思うから、芸能人志望者が増えていると言うのが事実だと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

◆いつの時代と比較しているか

モデルや俳優の写真などを載せた情報媒体がない時代。
そういった情報媒体が大衆に広まっていない時代。

◆何が質問か

大衆が簡単に見ることが出来るモデルや俳優の写真、動画を載せた情報媒体が容姿を重視する社会に変えたかについて。

お礼日時:2018/05/26 21:25

関係無いでしょう。

(むしろ、現在はそのような雑誌などは減っています)
見た目重視と言うのが、どういう意味かわかりませんが、それこそ平安時代から、容姿や見た目が優れている事は、重要視されていました。
むしろ、現在のモデルや俳優は、それほど容姿が優れた人は少ないような感じがしますよ。(昔よりは、芸能人になる要素として、容姿はそれほど重要視されていないような気がします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雑誌が減ってもモデルや俳優を見る機会が減るわけでは無いですよね?
ネットやテレビなどいくらでも他に情報媒体はあります。

平安時代どころか古代から見た目は重視されていると思いますが今私が知りたいのはそういうことではないです。

現在のモデルや俳優に一定数の不細工がいるとしても容姿が優れた人を見る機会が減るわけでは無いですよね?
つまり大衆は依然として美男美女に憧れたり嫉妬したりしていると思いますが。

お礼日時:2018/05/26 16:58

見た目重視の社会になったのではなく、見た目と中身の両方を見る社会になっています。


ただし、ここでいう「見た目」とは身だしなみ(清潔な服装、ぼさぼさでない髪型、ひげを剃る、メイクをする等)と仕草のことです。美容整形のことではありません。

見た目だけが重視されるのは、ごく限られた職業、職種だけです。
見た目だけが重視される職業、職種は、淘汰(引退、退職)も早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ職業に限定された話に?

お礼日時:2018/05/26 16:26

それ、江戸時代からだから今更では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

江戸時代に今と同じような情報媒体がありますか?

お礼日時:2018/05/26 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!