アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。先日、こちらのサイトで「うまい」は男性言葉で、「おいしい」は上品で基本的に女性言葉だと教わりました。もう少しお伺いしたいと思います。

テレビでグルメ番組を見ました。そのおいしいグルメの宣伝文句として、「安くてうまい」という言葉を見ました。この宣伝文句を作った人は男性でも女性でも可能でしょうか。「うまい」には人間の心底から湧いてくる本当においしいという感情を表すこともできるでしょうか。「うまい」という感情を生じたあと、少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」と理解してよろしいでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

うまい=美味しい


と考えて頂いて大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/05/29 22:47

>少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」と理解してよろしいでしょうか。


そういうことで間違いないです。
意味としての違いはまったくありません。

ただし日本語にフランス語ドイツ語ロシア語のような単語の男性形女性形はありません。
言い回しとしての「男言葉」「女言葉」はありますが。
なので、男も普通に「おいしい」を使います。

-----

「言い回し」の男女の違いの例
・「おいしいな」:男性っぽい言い回し
・「おいしいわね」:女言葉
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2018/05/29 22:48

あと、うまいをおもしろく言う言い方として、「まいうー」と言うと面白い言い方。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/05/29 22:49

>先日、こちらのサイトで「うまい」は男性言葉で、「おいしい」は上品で基本的に女性言葉だと教わりました。

もう少しお伺いしたいと思います。

先日の質問というのは次の質問のことだと思います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10506002.html

その際に回答したとき、確かに私は、「女性はどちらかというと「おいしい」を使う傾向があります。」ということを書きました。しかし、女性は「うまい」を使わないとか、男性は「おいしい」を使わないという説明はしておりません。

>テレビでグルメ番組を見ました。そのおいしいグルメの宣伝文句として、「安くてうまい」という言葉を見ました。この宣伝文句を作った人は男性でも女性でも可能でしょうか。

勿論可能です。

そもそも、男性が女性言葉を使って宣伝文句を作ったらおかしいということはありません。
女性言葉というのは、「直接男性がその言葉を使ったらおかしい」ということですから、男性が女性言葉を使ってセリフを考え、女性のタレントがセリフを喋る、ということは何もおかしいことはありません。

また、宣伝文句とか決まり文句とかスローガンの類では、あえて、女性が男性言葉を話すこともおかしいことではないです。

自然の会話で女性が男性言葉を使ったらおかしいですが、そうでなければ女性が男性言葉を使うこともあります。

まして私は、「うまい」を男性言葉である、とは言っておりません。



では、「うまい」と「おいしい」は何が違うのかという話に進みます。

(1)
「おいしい」と「うまい」とは、他人に対して共感をもとめているか、ということが一つ目の違いではないかと思います。

先日の質問の際、私は、次のように回答しました(その質問の回答No.5)。
=================引用 ここから
「おいしい」というのは、「誰にとっても美味だ」「だから、みんなも食べたら?」というニュアンスがあります。(自分が感じたことではなくて)食べ物・飲み物の性質について言っています。
「うまい」は、食べた人が「うん、これはうまい」という感じで、素直に自分が感じたままを言っている感じです。人がどう感じようと、自分が美味だと感じるからそれでいいという感じです。自分が感じた感情について言っています。
=================引用 ここまで

つまり、「おいしい」は他人に共感を求めていて、「誰にとっても美味だよね」という気分でいっています。
逆に「うまい」は他人に共感を求めていなくて、「自分(食べている人)が満足しているのだからそれでよい」という感じです。

「『おいしい』は『誰にとっても美味だ。みんな食べたら?』という意味だから、宣伝文句では『おいしい』を使うことが相応しいのではないか」というのは違います。

客にとって大切なのは、自分が満足するかどうかです。
他のみんなにとって美味であっても、自分にとって美味でなれば意味がありません。
だから、「うまい」という言葉を聞けば、客は「自分は満足できるのではないか」と思います。

女性は会話していて、相手に共感を求めたり、相手から共感を求められていたりしている傾向があります。もし女性が何かを食べながら「うまい」と言えば、「自分が満足だからそれでいいんだ(みんながどうであろうと)」という雰囲気を漂わせることになります。それは会話としてはあまりよくないと思います。


(2)
もう一つ「おいしい」と「うまい」の違いは、自分(=話者)と食べ物との関係があります。

「うまい」という言葉を使う人は、自分が偉くて、食べ物が自分の支配下にあるという気分で言っています。
「おいしい」というのはそのようなニュアンスはありません。



>「うまい」には人間の心底から湧いてくる本当においしいという感情を表すこともできるでしょうか。「うまい」という感情を生じたあと、少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」と理解してよろしいでしょうか。

そうです。
私が述べていることと、同じことを言っていると思います。
つまり、「おいしい」は外向きの言葉ということです。
但し、「おいしい」は「上品ぶる」というほどではなく、「丁寧だ」という程度です。


質問文におかしいところはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回に続きまして、またご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。おかげさまで、よくわかるようになりました。

お礼日時:2018/06/03 07:54

うまいはどちらかと言えば口語的なおいしいのいい方で少し乱暴な感じに取られるので、女性が発したりフォーマルな場ではあまり使われないと言うにすぎません。



CMや宣伝文句としては、あえてやや砕けたシンプルな表現を用いて感情に訴えるやり方を取るだけですから、それがかならずしもダメ、あるいはおいしいと言うのが上品ぶると言う感覚が必ずしもあるわけででもないです。

ただし、初対面のややフォーマルな場や目上の人に対する表現としては、うまいと言ういい方は不適切と捉える人が多いでしょう。逆においしいを使うことで不自然なケースは基本的にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。いい勉強になりました。

お礼日時:2018/06/03 07:56

「うまい」と「おいしい」と言葉の違いは、そのニュアンス(微妙な意味合い)です。



「うまい」という言葉は、食べた料理の「味が良い」という意味です。

それに対して、「おいしい」という言葉には、味その物だけでなく、香りや見た目の美しさ等の良さも含まれています。
更には、食事した場所の雰囲気の良さや同じテーブルを囲んだ人達との話の楽しさ等々も含まっている事もあります。

ですから、グルメの宣伝文句などに、使われる時には、「安くてうまい」と言うのです。
つまり、売りたい食品の「値段は安いのに、味が良い」と言っているのです。

又、歴史的に見ると、「おいしい」という言葉は、女性が使う言葉のようでしたが、現代では、男性も使っていますし、男女共用の言葉と思っても良いでしょう。

一方、一般的に、女性は、男性より感性が鋭いので、食品も味だけでは満足しないので、「うまい」という言葉を使う人が少なく、主として、男性が使うので、ぞんざいな感じを受ける事もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/06/03 07:58

ギャルは、凄く美味しいをヤバイ!とか、超ウメェー‼️と言います。


凄く美味しいですね❣️、は上品な言い方。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/06/03 07:59

「うまい」と「美味しい」を食物の味わい限定でいえば、「うまい」に比べて「美味しい」のほうが少し「上品で丁寧」というニュアンスがある程度の違いです。

そのため女性好みの言葉になりやすいのです。このサイトでよく「違い」に付いての質問があります。そんなに厳密に違いをいうよりは、意味の転成・転用を知った方が役にたつと思います。
 例えば「うまい」には「上手(じょうず)」とか熟練するの意味に使われることがあります。「絵がうまい」「字がうまい」「野球がうまい」のように用いられたり、「うまい話には乗るな」という場合の「うまい」とは「儲かりそうな」とか、「得をしそうな」という意味です。「おいしい」にはそういう転成は少ないですが、例えば野球のノーアウト・フルベース(二死満塁)の場面で、バッターに「こんな美味しい場面で打たなきゃだめだよ」などという人があります。自分の実力を見せるには絶好のチャンスだということです。(野球に詳しくなかったら、ごめんなさい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2018/06/03 08:01

>そのおいしいグルメの宣伝文句として、「安くてうまい」という言葉を見ました。


 うまい、は品位に欠ける雑な言葉づかいなので
【グルメ】に対して「うまい」という言葉は不適切です。

食欲という【欲】に対して吐くだから、
本来、人に伝える言葉ではないですね。
【うまい】という言葉を使わななくてもマイナスにはならないので
「オイシイ」の方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/06/03 08:02

〈「うまい」は男性言葉で、「おいしい」は上品で基本的に女性言葉〉


 すでに当の回答者が書いていますが、それは原則的な話です。個人差が大きので、「絶対」の話ではありません。
 したがって「安くてうまい」というコピーを考えたのが男性か女性かなんて、誰にもわかりません。
〈「うまい」には人間の心底から湧いてくる本当においしいという感情を表すこともできるでしょうか〉
「できる」と感じる人もいるでしょう。「できない」と感じる人もいるでしょう。
〈「うまい」という感情を生じたあと、少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」〉
 実際に「おいしい」という言葉を使う人に確認するのが一番でしょう。おそらく、「そのとおり」と言う人もいれば、「そんなことはない」と言う人もいるでしょう。
 繰り返しますが、個人差が大きので一概には言えません。

 ついでに書いておくと、No.8のかたのコメントに共感を覚えました。
「そんなに厳密に違いをいうより」もっと考えるべきこと、学ぶべきことがたくさんあるはずです。
 ここで、回答者の主観的な「違い」を聞いてそのときは納得しても、それがほかの人に対して通用するとは限りません。当方はそのテの質問に、たいてい「そんな強引な……」と呆れています。


 詳しくは下記をご参照ください。
【うまい おいしい 教えて!goo 辞書】
https://ameblo.jp/kuroracco/entry-12379556002.html
 以下は一部の抜粋(重言)。

「うまい」と「おいしい」の違いに関しては、下記が本格的かな。
【日本語、どうでしょう 「うまい」と「おいしい」】
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/ …

 歴史的な経緯などを書いているとキリがない。
「うまい」のほうがややゾンザイで、「おいしい」のほうが丁寧な印象ってことだろう。
 基本的には「うまい」は男性語で、「おいしい」が女性語といえなくはないかも。でも個人差があるので一概には言えない。
 女性でも「うまい」と言う人はいるし、男性でも「おいしい」と言う人はいる。ちなみに当方は長いこと男をやっているが、「おいしい」のほうを使うことが多い。育ちがいいからかな。テヘッ。

 男性語、女性語についてちょっと書いてみよう。
 まず「役割語」の話から始める。 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E5%89%B2 …
「役割語」は、小説などの中で使われる「いかにも」って言葉づかい。どうも、「不自然なもの」ってイメージがある。
「〜かしら」という語尾をヤタラに使う女性とか、「わしらは○○したもんじゃ」と語る老人とか。
 いないわけでもないと思うけど。
 まぁ、このあたりは脱線部なんで、Wikipediaにまかせた。

 で、女性特有の言葉づかい、男性特有の言葉づかいというのはたしかにある。
 語尾がわかりやすいが、そうでない場合はある。「うまい」「おいしい」は典型的な例だろう。
 いくつかあげてみる。すでに見たように例外はあるが、おおむね以下のような傾向があるのでは。

  男性語  女性語
1) うまい  じょうず
2) でかい  大きい
3) やる   する
4) 殴る   たたく/ぶつ
5) 男/女  男の人/女の人
 考えればもっと出てくるだろう。
 もうひとつ考えたいのは、「書き言葉」の話。↑の1)〜5)なら、こんな感じになる。
1) 巧み
2) 巨大(な)
3) なす
4) 殴打する
5) 男性/女性

 繰り返すけど、個人差があるので一概には言えない。
 ここからさらにワケのわからない話に進む(笑)。
 ↑の女性語は「幼児語」に近い。念のためお断わりするが、女性の言葉づかいが幼稚なんて言う気は毛頭ない。
「幼児語」は、幼児が使う舌ったらずの言葉(これも「役割語」かな)の印象があるから少し違うか。「幼児に対して話しかけるときに使う言葉」ってなんて言えばいいのだろう。
 幼児に足しする言葉として「うまい(か)?」と「おいしい(か)?」のどちらが自然が。個人差はあるだろうが、「おいしい(か)?」のほうが自然な気がする。
 こういう話はちゃんと統計をとらないとわからないんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2018/06/03 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!