dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸で部屋を借りてますが、もう20年位になります。壁紙など取り替えたいと思いますが、賃貸だと、大家さんなどの兼ね合いとしてどの様な手順になりますか?勝手にやるのもダメだと思いますが、大家さんの負担でやって貰うのが常識なのか、私の自己負担で(大家さんから許可を貰って)するのが常識なのか分かりません。常識としてはどうなんでしょう?

A 回答 (2件)

20年も住んでいるなら大家さんに相談してください。


基本的に壁紙は設備なので修繕は大家負担ですが、模様替えとなれば話は変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『基本的に壁紙は設備なので修繕は大家が負担です』が聞きたい事でした。これを基本に大家と交渉します。交渉前に常識では?と言うところが知りたかったのでベストに選ばせて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/27 14:30

大家さんにやってもらいたいなら実況見分が前提です。


「なるほど経年劣化だ。大家負担で変える必要がある」
と判断する材料です。

そうでないと自分だけの都合で変える人がたまにいますので。
(「明るい気持ちになりたいから貼り替えよう」とか)

①部屋の壁紙がだいぶ傷んでいるので貼り替えたいのですが。
②(経年劣化の場合)費用はどちらが負担することになるでしょうか。
③検討していただけるでしょうか。
この辺から探りを入れ始めるのが順当だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!