
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20年も住んでいるなら大家さんに相談してください。
基本的に壁紙は設備なので修繕は大家負担ですが、模様替えとなれば話は変わります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/05/27 14:30
『基本的に壁紙は設備なので修繕は大家が負担です』が聞きたい事でした。これを基本に大家と交渉します。交渉前に常識では?と言うところが知りたかったのでベストに選ばせて頂きました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
大家さんにやってもらいたいなら実況見分が前提です。
「なるほど経年劣化だ。大家負担で変える必要がある」
と判断する材料です。
そうでないと自分だけの都合で変える人がたまにいますので。
(「明るい気持ちになりたいから貼り替えよう」とか)
①部屋の壁紙がだいぶ傷んでいるので貼り替えたいのですが。
②(経年劣化の場合)費用はどちらが負担することになるでしょうか。
③検討していただけるでしょうか。
この辺から探りを入れ始めるのが順当だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
県営住宅に住んでいる人は、風...
-
賃貸物件の部屋のドアに穴を開...
-
賃貸の場合の機器の修理費は誰...
-
修理費は全て大家もち?
-
賃貸マンション どこまで大家...
-
賃貸でインターフォンが故障し...
-
下水道の修理費の請求
-
クッションフロアの凹みの負担
-
賃貸物件の床の破損について。 ...
-
換気扇のスイッチが壊れたら、...
-
便座が割れました(泣)
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸アパートのエアコン
-
大家がいつでも入れるような物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
風呂の修理代の負担は貸主or借...
-
修理費は全て大家もち?
-
賃貸アパートの退居費用で困っ...
-
換気扇のスイッチが壊れたら、...
-
賃貸マンション退去時の修繕費...
-
原状回復費の負担について(照...
-
賃貸住宅についての質問です。 ...
-
泥棒に破壊されたドアと窓の修理代
-
アパート流し台の、交換は、自...
-
賃貸の場合の機器の修理費は誰...
-
大家と住人、コンセント修理費...
-
賃貸でIHクッキングヒーターが...
-
賃貸でインターフォンが故障し...
-
賃貸物件でお湯が出なくなりま...
-
備品の修理義務について(2)
-
クッションフロアの凹みの負担
-
新築マンションの設備保証の必...
-
賃貸一軒家の悩み
-
賃貸マンション どこまで大家...
おすすめ情報