アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ダイソーでHDMIケーブルを売っているのを見て,これの片方を剥いて旧ファミコンの基盤に直ではんだ付けして映像出力できなかなーと思ったんですが,どうでしょうか?
できる可能性がある場合ヒント等を教えていただければ幸いです.

A 回答 (6件)

HDMIケーブルはデジタルですから片方を剥い半田つけしても駄目です。



旧ファミコンとデジタルTVを接続する方法
1)旧ファミコン:本体、ACアダプター、RFスイッチ

2)VHSビデオデッキ、アナログチューナ(VHF/UHF)があるビドオデッキ、地デジ化前のアナログTVかブラウン管TV

接続方法の詳細は参考URLをご覧ください。
https://slimqu.jp/archives/4488
    • good
    • 1

旧型ファイミコン↓RFケーブル→ゲームセレクタまたはアナルグビデオデッキ→コンバータ→モニタまはTV


「ファミコンをHDMI接続でパソコンモニターなどに表示させる方法 」
http://minoru.okinawa/archives/446

旧ファミコン(アナ)ログ)→アナログ信号をデジタル信号へ変換アダプタ→パソコンモニター
    • good
    • 0

初代のファミコンは、RF 出力の高周波信号=アナログ信号で、HDMI のデジタルとは互換性がありません。

RF 出力は、テレビのアンテナ入力に接続して表示する方式です。質問者さんの改造をやっても、表示はできません。下手をすると、お互いのインターフェースを壊すことになるかも知れません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1 …

RF 出力は VHF 帯の 1ch/2ch ですので、現在の UHF 帯を使ったデジタルテレビにはそのチャンネルはありません。また、アナログ放送とデジタル放送の違いがありますので、入力しても全く受け付けません。
<wikipedia より下記引用>
・1ch / 2chチャンネルセレクトスイッチ(RF出力先)、ゲーム / テレビ切り替えスイッチ

その後販売された AV 仕様ファミリーコンピュータになって、映像のコンポジット出力も可能になったようです。これもアナログ出力ですが、下記のような変換アダプタを使うと HDMI 接続が可能になります。
http://amazon.co.jp/dp/B06Y2RH75F ← ¥2,099 Neoteck RCA to HDMI 変換器 コンポジット to HDMI 1080P Mini ビデオ オーディオ コンバーター RCA入力をHDMI出力へ変換 電源ケーブル付き PS3 STB Xbox VHS VCR Blue-Ray TVなどに対応 18ヶ月保証

RF 出力のファミコンも、改造(アンプ組み込みが必要)して内部からコンポジット信号を取り出せば、上記の変換アダプタを使って HDMI への変換が可能です。ただし、相性が出ることがあるので、正常に表示で来るかどうかは実際にやってみないと判りません。
<wikipedia より下記引用>
ACアダプタ端子、RF出力端子:コンポジットビデオ端子は発売当時は装備していたテレビが少数だったこともあり、搭載されなかった。基板から出る映像信号にアンプ回路を組み込み配線を引き出すことで、容易にコンポジット映像信号を出力させることが出来る。

参考ページ:ファミコンでもこの改造を行えば、上記の 「コンポジット→HDMI変換アダプタ」 が使えます。
http://kohacraft.com/archives/1069280305.html

最近販売されたミニクラシックファミコンなら、画像出力が HDMI なので、テレビへの直接接続が可能です。
https://www.nintendo.co.jp/clv/spec.html
    • good
    • 1

目的は何なのでしょうね?



その大昔、画質向上のために、コンポジットビデオ信号取り出しや
RGB信号取り出しが流行りましたが、基板から直ではなくバッファーアンプ経由でした。
 理論上は、バッファーアンプ無しでは信号を取り出せない。
そして、使用するケーブルは、ビデオケーブル(75Ω)。

HDMIケーブルは100Ωなので、使えないわけでは無いですが、
ダイソーでビデオケーブルが売っているのにわざわざ性能が劣るHDMIケーブルを
使う理由が無いです。
100Ω出力のバッファアンプを付ける事で改善はできますが、
そこまでしてHDMIケーブルを使う理由が分かりません。

尚、アナログ/デジタルには無関係です。
ケーブルにアナログ用/デジタル用の区別はありません。
どちらにも使えます。
注意するのは、特性インピーダンスだけです。
    • good
    • 1

旧ファミコンはHDMIを出力する回路がないので、生半可な知識・技術ではまず無理です。



以前ヤフオクで改造品が出品されていたことがありましたが、HDMIを出力する回路基板と本体にHDMI端子を追加・加工を施したもので、40,000円前後と当時の旧ファミコン販売価格の約3倍の値段がついていました。
    • good
    • 0

HDMIは不可能です。


出力はRFですが、内部ではNTSCのコンポジット信号が流れていますので、適切なインピーダンスで取り出せばコンポジット入力が可能な機器に直接接続できます。アンプは不要なようです。
通常のファミコン(のPPU; 画像生成部)ではRGB信号は取り出せませんが、ファミコンタイトラーのPPUでは可能です。
また、通常のファミコンでもPPUに適切な入力を与えるとパレット番号の一部を出力させることができるので、これを利用して色情報をデジタルで取得することができます。

電子機器を改造するのは、最悪の場合ショートして火災が発生する危険性がありますので、特に十分な知識のない方はぜひともやめていただきたいです。

ファミコンからNTSC信号を取り出した場合、通常のNTSC信号と違って走査線数が524本なので、機械によってはその信号を解釈できないものがあります。
これはファミコンに限らずスーパーファミコンやニンテンドウ64(の大半のゲーム)がそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!