dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Proガラスコーティング、Quartzガラスコーティング、KeePerコーティング(ダイヤモンドキーパーorダブルダイヤモンドキーパー)でしたら、どれがお勧めでしょうか?

車輌は黒で、屋外保管メインです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

コーティングの良し悪しは、施工によります。


下地を綺麗に磨き落とす 古いWAX成分や水垢をきちっと落とす 
 この下地処理技術が5割 コーティング剤の性能2割 コーティング施工技術3割ですかねー

専従の業者さんがやるのと ガススタでやるのでは、作業環境から技術力 熟練度が違います。
下地処理をいい加減に行えば 塗ったコーティングも 剥がれやすく 長持ちしません。

ディーラーやカー用品店などでお願いしても コーティング業者へやらせるので
4割位抜かれ 業者は、安くやらされるので 手抜きと逝くか 一生懸命やらず雑になると思います。 コーティング施工業者へ直接持ち込むことで 割引も受けれて 業者も一生懸命に施工してくれるでしょう。
    • good
    • 0

どれも大差ありません。


定期的にメンテナンスが必要なので
近いところでコーティングしてもらってください。
    • good
    • 0

どれがどのようなものか知りませんが


私の車も黒でディーラーでコーティングしました。
失敗かなと思うのは撥水型だったこと。
屋外で雨降って日が照るとウォータースポットが
できやすいです。
親水型がいいのかなって思います。
コーティングが効いているのか剥れたのか判明しにくい
面はあるかと思いますが、参考までに。
    • good
    • 0

そんなに変わらないと思いますが、ポイントは「毎年メンテナンス(有料)をする」という事です。


私もそうですが、これをしていない。
5年保証などという、うたい文句もありますが、すべてメンテが前提。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!