
A 回答 (36件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.23
- 回答日時:
歳をとって歯が悪くなったので、リンゴはダメになりました。
リンゴ・ジュースは大丈夫ですけど、リンゴは実が硬すぎます。
昔キウイフルーツが出始めの頃に、母親に教えてあげたのですが、私の発音が不明瞭だったので母親には「消える魔球」と聞こえてしまいました(笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/06 12:18
リンゴは昔はよく丸かじりをしましたが、今はやりませんね。
かつて、歯磨きのCMで「リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか」がありましたが、よく真似をしたものです。
>「消える魔球」
これも面白く、懐かしいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
果物はほとんどダメですね。
理由は、酸っぱい、皮を剥くのがめんどくさい、種を除くのがめんどくさい、などです。
食べられるものを答えた方が早いです。イチゴ、キウイ、リンゴ、梨、以上!笑
この回答へのお礼
お礼日時:2018/06/06 12:23
なるほど・・・
種だったらブドウやスイカは面倒ですね。その点キウイやイチゴの種はないようなものですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
桃についてた小さな芋虫を食べ...
-
教えてください!!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
大阪でルバーブが買えるところ
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
スイカが炭酸の味!
-
キウイが苦い。 先ほど、ゴール...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
-
1パック分、全部が激辛のししと...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
何という名前の虫か教えてください
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
梶井基次郎の檸檬
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
おすすめ情報