
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
車に似合っているかと言う事とオーナー次第です。
必ず飽きるとは言えません。
実際私の姉は赤に10年ぐらい乗っていましたが、飽きたと言った事はありませんでした。
ただし、飽きる原因はあるにはあります。
それは新車時の輝きを保つのが難しいからです。
保管場所は直射日光が当たらない屋根付きの車庫が望ましいです。
青空駐車だと色が褪せる場合があるのですが、それがバンパーなどの樹脂の部分とボディーとで違ってきたりするんです。
そんな車を見たりしてしまうと、赤を避けるように助言してしまいますね。
だからワックスをUVカット効果のある物を使用したり工夫してました。
今まで所有した中では、黒が1番洗い甲斐があり、その分汚れに敏感でした。逆はシルバーで汚れが目立たずメンテも楽ですが、洗ってもそんなに「すっごい綺麗になった~」と言う感じが得られず複雑な気持ちでした。
要は自分の好きな色に乗ることです。
そうすればメンテも苦にならないはずです!
>新車時の輝きを保つのが難しい
艶っぽい新鮮な色。日ごろのお手入れが重要ですね。
今まで、6台乗ってきましたが洗車機で洗車ワックスしています。これじゃー駄目ですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も赤系が好きで赤を買おうとしたのですが、デーラーいわく、赤は下取り価格が下がるととのことでした。
車種によって違うのだと思いますが、白、黒がプラス、灰、などがイーブン、赤、黄などがマイナス査定になるとのこと。
飽きるあきないは自分自身の感覚ですので、気にしなくてもいいと思いますけど・・
No.6
- 回答日時:
自分が好きな色のクルマに乗るのが一番です。
周りの人は、赤いクルマに乗る勇気がないので、嫉妬してるんだと思いますよ。
お勧めは、オデッセイの赤(ミラノレッド)!!
今まで、1回しか見たことありませんし、最高にカッコイイですよ。
私は、今まで黒⇒赤⇒ガンメタ⇒紺⇒黒/ガンメタツートーン⇒ワインレッド⇒赤⇒紺、と乗り継いで来ましたが、特に赤が飽きる、という事はありませんでした。
私が免許を取得した頃は、巷が「スーパーホワイト」という、真っ白なクルマだらけだったので、敢えて黒を買ったりするほどのへそ曲がりですが、赤いクルマだと広い駐車場に停めていても目立つので、探すのが楽、といった利点もあります。
下取りは、確かに無難な色の方が良いようです。
だって、ここは日本ですからね!!
他人の目が気になる人が多いようです。
オデッセイの赤、あまり見かけませんね。
オデッセイ自体も氾濫してますね。
じ、実は、今。白のオデッセイに乗ってます。
個性がありません(泣)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
赤にもいろいろありますが、原色に近い
赤ですか?それともメタリック調の赤色でしょうか?
赤色が飽きるというのは、そう思う人が
いるからであって、すべての人に当てはまる
わけではありませんよ。
ちなみに私の個人的な意見としては
スポーツカーというジャンルに属する
車に乗るならレッドかイエローぐらいの
目立つものの方が良いと思います。
日本人には右にならえの同調主義が
多く、周りに黒い車が多いから
とか、流行的に白がはやっているから
という理由だけで自分の意見は
そんなに表に出さない人が多いそうです。
実際そうだと思います。
エンジンや燃費などのアドバイスなら
ともかく、デザインやカラーなどの
好みの部分は周りの意見などあまり
気にせず、自分の感性を信じてみては
どうですか?
No.2
- 回答日時:
自分が気に入った色にした方が良いと思いますよ。
後々後悔しないためにも。下取りには多少影響はあると思います。回りの方が言われるように一般的には白やシルバーが人気が有るので下取り額も高いと思います。私は今まで四台の車を乗り継ぎましたが全て赤です。飽きは来ませんよ。下取り額も気になりませんでした。要は自分が気に入ればそんなことは気になりません。シルバーは汚れが目立たず洗車嫌いの方にはお勧めです。私は地味で嫌いですけど・・・。No.1
- 回答日時:
赤は飽きるっていいますよね!
ちなみに車種はどのあたりをかんがえてますか??
例えばボルボの赤なんかは、ひとつのステイタスになりますし、どの車種で赤なのかが問題じゃないですかね。
あと、赤は色がとぶって聞いたことがありますよ。
だから、乗ってるうちに色がとんじゃって、こすった時など後から色塗る時に違ってみえるらしいです。
参考までに・・・
昔々、117クーペの赤に乗ってました。
皆から、火の車(笑)と呼ばれてました。
もう、25年前のことです。
117クーペはご存知無いでしょうね。
その赤が朱色なので。後にワインレッドにオールペンしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車を擦った時って気づく?
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
左の後輪が回転しません!!
-
フロントガラスの油膜
-
総排気量
-
運転ってどれぐらいで緊張しな...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
二次空気導入装置の有無
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
車台番号について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
軽自動車のエンジンについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報