dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第三次安倍内閣で1番功績を残した大臣は誰ですか?

それはどんな功績ですか?

財務大臣 麻生太郎
総務大臣 野田聖子
法務大臣 上川陽子
外務大臣 河野太郎
経済産業大臣 世耕弘成
農林水産大臣 齋藤健
厚生労働大臣 加藤勝信
文部科学大臣 林芳正
復興大臣 吉野正芳
防衛大臣 小野寺五典
環境大臣 中川雅次
国土交通大臣 石井啓一
国家公安委員長 小比木八郎
経済財政政策大臣 茂木敏充

誰が1番活躍しましたか?

A 回答 (2件)

河野太郎。



麻生大臣も小野寺大臣も十分な功績を残していると思いますが、
河野外相が一番だと、思います。

日本人は、優秀なので、多くの大臣は、ピンチヒッターが可能ですが、
河野大臣は、現時点で、代替が効かないと思います。

日本の優秀なだけの人材では、穴埋めが出来ない。

最大限の評価をしています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます

お礼日時:2018/06/05 19:54

誰が一番功績を残したかって言っても、テレビのニュースじゃ・麻生さんの惚けた活躍・しか流れませんからねぇ。


他の大臣が何していたか知ってる国民は少ないですよ、本当にこんな報道で良いのですか。
アホな国だなぁと呆れてしまいます、それもマスコミ報道が真実と重要な事は何かという事を国民に訴えないからでしょう。
たぶん国民の殆どが国会で遣っている事は森加計茶番劇だけだと思ってますよ、これは日本の政治が廃退するな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!