dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳で無職の女は婚活には参加できませんか?
相手から見ても無職だと引きますよね?
資格もなく、どうするのって感じですよね...
働かないわけではないのですが...
やはり、バイト、派遣での仕事を探してから婚活をした方が良いでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

それより、まず活動はした方がいい。

少しでも若いのに越したことはない。
私は40過ぎて酷いセクハラに遭い、心傷ついて無職の時に地下鉄で目が合った
というだけのきっかけから、お互い一目ぼれの初婚同士で結婚しました。
就職活動中の移動中でした。

再就職と結婚がほぼ同時でしたが、勤労意欲がなくなって専業主婦に。
私は職歴が特殊で、38歳で家を買っていたのと数千万円の預金はありました。
旦那が結納代わりにローン無しで私の持ち家近くに家を買ってくれたので、持ち家2軒
となり、時間を有意義に過ごすことのほうが大切で。
更年期の症状も出始めて辛い日々でもありました。

かなり稼ぐか資産家の男性で10歳くらい上くらいでもいいならば、性格や容姿が気に入れば
働いているかどうかや資産はあまり重要ではないかもしれません。
同世代1、2歳差しか絶対に嫌!という事ならば、保険という意味でも働けるところ
まで働いた方が将来もらえる年金も増額しますし、人生の計画上も気が楽ですね。

この辺りからは、人としての優しさや人柄が合うかどうか、相手方がシビアに
見抜いてくるので、自分が結婚生活に何を求めたいか、相手が何を求める人で
あってほしいか絞り込んで、ずれのない相手を探してください。

最後に蛇足ですが、35歳なんて若いですよ!ですが、覚えられてしまわないように
期限を切って活動しましょう。なんでもないところにも、出会いはあるかもしれません。
いい人生を。
    • good
    • 0

無職は、セールスポイント下がる。

職がないー何か問題があるのか?
<アルバイトもしない? できない?>
★特に 御見合い系 では厳しい。
婚活は 選ぶ 選ばれる の2面があります。
    • good
    • 2

婚活に参加するにあたっては問題ないと思います。


ただ、男性がどう思うかってだけで。

どれだけ無職の期間があるか、その理由はなぜか。
相手を納得させるだけの話ができるか次第ではないでしょうか。

外見がずば抜けて優れているなら、それだけを武器にできるかもしれませんけどね。

婚活を始めるって意識を持つことがスタートであって、
何も即男性と会う段取りをつくることではないです。
婚活する!そのために仕事をする!
というのもすでに結婚に向けての活動です。
    • good
    • 0

相手が生活の金銭的心配が無く、伴侶を求めているなら問題ありません。


35歳はまだ若いです、男は気に入った相手のためならお金を惜しみません。
    • good
    • 0

実家暮らしですかね。



もしそうだとして、何ができますかね。

家事全般すべて大丈夫なら、結構可能性はありますよ。
    • good
    • 0

職がないとキビしいですね、やっぱり。


あなたを養おうとする男がいれば話は別ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですよね...
職を探してからですね...
ありがとございます。

お礼日時:2018/06/04 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A