
No.15
- 回答日時:
色々あるのでしょう。
例えば私が結婚相談所で出会った42歳女性の場合はお父様の介護が理由でした。
仕事を辞めて介護していたが、お父様が亡くなり婚活を始めたそうです。
No.14
- 回答日時:
彼女に聞けば
人にはそれぞれ歩いてきた道の違いがあると
思うよ。
若くても運命が彼女に男を与えない。
そういう道しか歩けぬ人もいるかもよ。
年齢だけで判断するのは読みが甘いと思うよ。
魅力とは別物かもよ。
君の眼で再鑑定すればいいのでは。
No.13
- 回答日時:
家がかなり裕福で、家事手伝いの可能性や!
コミュニケーション能力が低くて
就職に向かないとか
いろんな事は考えられますよ
その女性に魅力があるのか?
ないのか?
女性として魅力ある女性でも
過去に男性とのトラブルで婚期を逃したりして
未婚のままって人は沢山居てるとは思いますよ
男に懲りた的な話ですね

No.12
- 回答日時:
それは男女ともに言えることです。
四十代五十代の男女で ちゃんと定職についていない 親のすねかじりのような人はたくさんいます。
見た目じゃなく中身に問題があるのではないですか?
精神疾患があるとか 発達障害とかそういった病気の人は選ばれないと思います。
No.11
- 回答日時:
家事手伝いとは、実家の家事を手伝う無職の独身女性をいいます。
無職であることがポイントなわけで、実家が裕福であり、外で金を稼ぐ必要がなく、習い事やボランティア、頼まれてたまに家族の仕事を手伝うくらいの仕事はするかな。
お金の心配は不要、親がお小遣いをくれるし、いいところに土地があって、家もある。
結婚は、釣り合いのとれた家柄のご子息との婚約が若いうちにできており、嫁に行くか、婿をとるか。
本物の家事手伝いは、結婚相談所で婚活なんてしませんよ。
パートで働いている?
「家事手伝い」と詐称している。
「40歳バイト」が正式呼称ですね。
なぜバイトかっていうと、正規雇用で就職できなかった。
けど、働かないでいるわけにもいかない。
親の資産で生きていけるわけでもないので、非正規で働いている。
親もいつかは死ぬし、次の寄生先を探して婚活しているということです。
No.9
- 回答日時:
・今そうだというだけ
ずーっと家事手伝いだったというわけではない。
今たまたま無職という可能性もある。
・金持ち
資産家はいわゆる口に糊するための労働をする必要がない。
・家庭の事情
お母さんや兄弟が病身であり、お父さんが大黒柱の場合、娘が家のことをしているという可能性はある。
若いってだけで誰でもちやほやされるわけではありません。
あなたがマッチングサイトを使っているのと同じように、いろんな事情があります。
パートしかしたことない人なんて、男女年齢関わらずたくさんいます。
人生経験を積まないとわからないかもしれない。
No.7
- 回答日時:
色んなケースがあると思いますよ。
例えば...
就職
(当時、失恋して結婚への夢を無くす、子供を持つ自信は無かったとか)
→経営が悪化して失業
→転職→ブラック企業に入って体調を崩す
→しばらく家事手伝いすることに
→また結婚も考えるようになった(子供なしで)
良い仕事がなく、親がお金持ちでもなければ、経済的安定を望んでの部分は大きいかも知れませんが、本人の性格や、状況次第で、一概に言えないことです。
因みに、私は実家には居ませんが、年代が近いですし、がっつり働いておらずパートです。それは資格取得や転職を模索しているからです。
マッチングアプリは、一時期試しました。妙齢を過ぎた私でも、誠実で学歴も仕事もある、ある方に何度も誘って頂きました。結婚したら安心できる人と思ったのに、触れたい気持ちになれず、去りました。
経済的な不安や、安全面での不安を感じる時、良い人だったのになあ...、と思います。もったいない。
でも、無理でした。
つまり、ちやほやされたら結婚できました、というものでもないということです。
自分で働くほうが、ブラックで体調を崩したとしても、まだ幸せかと思います。もしもの時に、相手を経済的に束縛もしたくないし、されたくないので。
いい年で、独身(バツイチ)、一人暮らしなので、職場で不気味なオジサン(オジイサン)に絡まれ、若い子に絡まれ(←これはチェックの為かと...そういうのは鬱陶しい...) それでストレスを受けては、心臓や自律神経に来ています。平気な人もいれば、潔癖な場合もあります。過去の婚姻歴=平気と勘違いするのかも知れません。
かくして、より一層、おかしな男性にとらわれるより、しっかり自分で歩きたい、と思うようになっています。かといって一人願望ではなく、良い人でなければ出会いは歓迎なので。
両親が近くにいるなら、ひとりで居ない方が安全、安心でもあります。
私は、無理して働くことはあっても、無理して結婚するものではないと思っています。
変な男性に私的にモラハラされても、守ってくれる法律は限られ、自己責任です。職場は、法律がありますから。
色んな人がいて、事情がありますよ。
聞いてみたら、また違う事情があると思いますよ。
親しくもないのに、独身の理由探りと、上司によるセクハラ(愛人のお誘い)、この2つはうんざりです。セットになるとゲンナリ...オエ。
すみません。愚痴でしたが、あまり決めつけたり、強引に聞かず、知り合いとして色々話すようになれば分かると思います。
おかしいと決め付けて、良く知りもしない人が安易に探ったり揶揄したり...そういうことが減りますようにと願いつつ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚相手が共働きなら家事は半々。専業主婦なら基本手伝わないと言ったら大ひんしゅくでした。
- 結婚する相手の実家には長男、次男が住んでいます。 義母が退院し家に上がる機会が増えたのですが部屋が汚
- 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その
- アラフォーで好条件なのにずっと独身の男性は何かあると思いますか? 知人男性の話です。 38歳公務員、
- 私は既婚 彼はバツイチ独身男性 毎日おはようや仕事終わりましたや たまに仕事先でのランチの写メや 風
- 職場の56歳の人が、学生の娘24歳と社会人の27歳の娘に結婚相手がいるわけではないのに、結婚したら結
- 独身がコスパ最高なのが人口減少の理由では?
- 最近の恋愛ドラマは、女性が仕事に打ち込み最終的に恋人ふって仕事に生きるっていう結末が多いですが、結婚
- 30代バツイチ独身男性から毎日 日に何回も 仕事の合間にもLINEがあります わたくしは49歳既婚女
- 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
無職今年41歳の女性です
片思い・告白
-
40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別?
婚活
-
独身女性 29歳 家事手伝いではいけませんか?
モテる・モテたい
-
-
4
35歳で無職の女は婚活には参加できませんか? 相手から見ても無職だと引きますよね? 資格もなく、どう
婚活
-
5
37歳独身女です。職探し中で、正直焦っています。 しかしもう、書類選考で落とされる年齢ですよね? 1
書類選考・エントリーシート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚活サイトに居る精神疾患あり...
-
彼女いない歴=年齢今日で43歳に...
-
精神疾患持ち、34歳独身女性実...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
子供も産めないのに婚活してる...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
女という生き物は50過ぎても生...
-
35才になり、ようやく婚活をし...
-
世の殆どの女は高学歴、高収入...
-
35歳位の知り合い数人(女性)が...
-
女の婚活って25歳くらいから初...
-
婚活がうまくいかない男子。す...
-
なぜ婚カツ市場で女性は少ない...
-
現在29歳。数年以内に転勤予定...
-
45歳独身女性です。 この前、平...
-
30後半の売れ残り女性でも許す...
-
「フツメン、身長172、MARCH卒...
-
25歳女です! 結婚願望があるの...
-
転勤についてどう思う?と聞か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の時代は、40過ぎても一度も...
-
結婚するには 男性はどれだけの...
-
25歳女です! 結婚願望があるの...
-
28歳の女性が婚活したら、相手...
-
アラフォー独身女性処女って打...
-
美人じゃないと関東で結婚でき...
-
精神疾患持ち、34歳独身女性実...
-
婚活サイトに居る精神疾患あり...
-
比較的若い女性が多い顕正会に...
-
彼女いない歴=年齢今日で43歳に...
-
婚活や結婚相談所は何歳から可...
-
現在29歳。数年以内に転勤予定...
-
身長158cmの男ですが、婚活をし...
-
子供も産めないのに婚活してる...
-
「フツメン、身長172、MARCH卒...
-
35歳で無職の女は婚活には参加...
-
休職中に婚活
-
婚活してる30代女の高圧的態度
-
女という生き物は50過ぎても生...
-
30代後半女性を点数で付けると...
おすすめ情報