![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
振り子の周期Tは、重力gの平方根に反比例する。
T=X/√g g=X/T^2重力gは、質量Mに比例する。g=XM
重力gは、半径rの2乗に反比例する。g=X/r^2
(Xは定数)
火星地表での重力=1/1.6^2 倍
地球と半径方向での重力=0.53^2 倍
地球の半径と同じ位置での火星の重力=(1/1.6^2)×(0.53^2)倍
これがそのまま火星の質量の倍率になる =0.1097
0.11倍
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
まだ解決していないのかな?>ある振り子の周期を火星の上で測定したところ、地球上で測定した値の1.6倍
重力加速度を g としたときの長さ L の振り子の周期が
T = 2パイ√(L/g) ①
なので、火星の重力加速度を h とすると
1.6T = 2パイ√(L/h) ②
②÷①で
1.6 = √(g/h)
よって
h = g/1.6^2 ≒ 0.39g ③
つまり、地球の重力の約 0.39 倍。
>火星の半径は地球の半径の0.53倍
なので、万有引力の式
F = GMm/r^2
から、地球の半径をR, 質量をMeとすると、質量 m の物体に働く重力(万有引力)は
Fe = G*Me*m/R^2 ④
一方、火星の半径をA=0.53R, 質量をMとすると、質量 m の物体に働く重力(万有引力)は
Fm = G*M*m/A^2 = G*M*m/(0.53R)^2 ≒ 3.56G*M*m/R^2 ⑤
③の関係から
Fm = 0.39Fe
なので、⑤は
0.39Fe = 3.56G*M*m/R^2
→ Fe = 9.13G*M*m/R^2 ⑥
④、⑥より
G*Me*m/R^2 = 9.13G*M*m/R^2
→ Me = 9.13M
→ M ≒ 0.11Me
よって、約 0.11 倍。
No.2
- 回答日時:
振り子の運動方程式は、振子の角度が鉛直方向から θ のときに、振子のおもりの重力 mg のうちの
mg*cosθ
が糸を引っ張る方向の力に、
mg*sinθ
が振り子を θ=0 の方に戻そうとする力になるからです。
この「mg*sinθ」の「復元力」が、振り子の「周期」にどう関係するかは、テキストにちゃんと書いてあるはずですね。
また、「重力加速度:g」は、地球の質量を M, 地球の半径を R (つまり地球と物体との距離)としたときの万有引力
F = GMm/R^2
が重力
F = mg
になっているということですね。
火星上では、火星の質量と火星の半径を(つまり火星と物体との距離)から万有引力の大きさ、つまり火星の重力が決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 物理の問題です 写真の問題で、回答を考えたのですが、合ってるか一緒に考えていただきたいです。(本に解 2 2022/10/30 13:54
- 宇宙科学・天文学・天気 かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。 2 2022/11/10 19:54
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- 世界情勢 世界の人口が80億人を突破したらしく開発経済発展もすればますます地球閑居悪化に拍車がかか 1 2022/11/15 10:04
- 宇宙科学・天文学・天気 月は宇宙人の宇宙コロニーの可能性は無いですか? 地球の様子を観察する為にやって来て、こっそり地球の衛 6 2023/06/07 14:46
- 世界情勢 世界の人口が80億人を突破したらしく開発経済発展もすればますます地球環境悪化に拍車がかか 6 2022/11/15 10:07
- 地球科学 太陽系の惑星と週(日曜日~土曜日)、月(1月~12月)に付いての質問です。 太陽系には、8つの惑星が 3 2022/10/08 22:32
- 宇宙科学・天文学・天気 付きの文はG型矮星問題と言われるものを述べているのでしょうか? 「惑星/惑星の相互作用は、ホット ジ 1 2023/08/23 00:15
- その他(自然科学) この2つはどこが間違いでしょうか? 2. 植物の葉に含まれるクロロフィルは可視赤色域の波長帯を強く吸 2 2022/05/17 16:55
- 宇宙科学・天文学・天気 金星の公転周期につきまして,質問させてください。 3 2022/10/30 11:42
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
重力1Gは何kg?
-
重力加速度について
-
非慣性系における仕事とエネルギー
-
抜け荷重力の算出方法
-
絶対零度では重力はゼロになる?
-
もし、地球の中心に行けたとし...
-
火星に重力をつくる方法はあり...
-
何故万有引力の公式やクーロン...
-
万有引力と重力加速度から得ら...
-
自由落下するエレベーターの中...
-
マクスウェル分布とボルツマン...
-
地球の中心に向かって穴を掘っ...
-
素朴な疑問です
-
Nをkgに換算するには?
-
万有引力の位置エネルギー
-
重力は体重に比例?
-
高校の物理についてです。 参考...
-
高校生です。物理基礎でモーメ...
-
加速度と角加速度の関係について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
重力1Gは何kg?
-
抜け荷重力の算出方法
-
重力加速度について
-
Nをkgに換算するには?
-
もし、地球の中心に行けたとし...
-
自由落下するエレベーターの中...
-
非慣性系における仕事とエネルギー
-
円運動をするとき、重力より垂...
-
過重力と加重力
-
高校の物理についてです。 参考...
-
気圧と体重
-
【重力】日本からブラジルまで...
-
地球の中心に向かって穴を掘っ...
-
地球の内部に物体があるとき、...
-
高校生です。物理基礎でモーメ...
-
地球は大きい磁石だと言われて...
-
物理のエッセンス力学p36の問題...
-
重力は体重に比例?
-
正確な重力加速度の求め方
おすすめ情報