質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

「森友学園」を巡る補助金詐欺事件で、詐欺罪などで勾留され、その後、保釈された籠池氏が、マスコミの会見に対し、決裁文書の改ざんについては「安倍夫妻への忖度があったのだろう」と述べたそうですが、この発言は、自分(籠池氏)のことを横に置いた、「主脚転倒」な話であり、滑稽な発言だと思いませんか。

※<森友学園> 昭恵氏の影響改めて強調 籠池被告
https://mainichi.jp/articles/20180607/k00/00m/04 …

※籠池氏「神風吹いた」 昭恵氏写真、提示後の取引 朝日新聞などと会見
https://www.asahi.com/articles/DA3S13529558.html


①籠池氏が、(官僚の)「安倍夫妻への忖度があったのだろう」と、他人事の様に述べる前に、籠池氏本人が、官僚に「忖度」させる為に、昭恵氏写真を見せる等して、「忖度」を魂胆(誘導)した結果だと認めるべきだと思いませんか?

②「改ざん問題の発覚後に自殺した近畿財務局職員と、交渉中に面談していたことも明かし、『政府から指示がないと行政マンは改ざんなんてしない。命を落とされたことを真剣に感じないといけない』と訴えた」そうですが、これは不謹慎な発言であり、「真剣に感じないといけない」のは、「忖度」を誘導した籠池氏本人でもあり、他人だけを責め、自分の行いを反省しないのは、不謹慎だと思いませんか?

③一方で「自身の起訴内容に関する質問には答えなかった」そうです。
その様な、自分勝手な人物を相手にするのは、マスコミも、そろそろ卒業すべきだと思いませんか?
この様な人物を、いつまでも相手にするマスコミも、この国を駄目にしていると思いませんか?

A 回答 (22件中21~22件)

詐欺師夫婦が、10ヵ月の拘置のうえ、罪状を認め、多額の保釈金を払って仮出所。

何をしゃべろうが「大ウソつき」の看板を背負ってでの記者会見。話七分目に聞いても、真実じゃないと判断するのが一般人の考え方。日本のマスコミ人のアホさをさらけ出してしまっただけ。

人生に満足して暮らしている71歳爺です。ここ数年のマスコミの言葉を信じているのは、人生の残りを不幸に暮らしている爺・婆くらいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通り「何をしゃべろうが『「大ウソつき』の看板を背負っての記者会見」ですよね。
しかし、マスコミは、その様に、感じているのでしょうかね。

おっしゃる様に「ここ数年のマスコミの言葉を信じているのは、人生の残りを不幸に暮らしている爺・婆くらい」かもしれませんが、森加計ばかりで、他が疎かになっているのは、日本で暮らしている者にとっては、直接・間接に影響を受けているのではないでしょうか。

例えば、「骨太の方針」が、増々「骨抜きの方針」になっている方が、森加計よりも、国民にとって、重要問題ではないでしょうか。

※財政再建目標、5年先送り 骨太の方針、政府が原案公表
https://www.asahi.com/articles/ASL654V29L65ULFA0 …

※骨太の方針 健全化目標は見送り 社保費「高齢化相当分」
https://mainichi.jp/articles/20180606/k00/00m/02 …

お礼日時:2018/06/07 23:05

安倍総理の不味い国会対応により、恰も籠池がその犠牲者のように取り上げるマスコミには、嫌悪感しかありません。

特にTVは自分の実力を過大評価し、偏向報道の垂れ流しです。クライアントからTVが見捨てられる日は、そう遠くはない事でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる様に「安倍総理の国会対応は不味い」ですよね。
それに輪をかけるようにして、混乱させているのが、「恰も籠池がその犠牲者のように取り上げるマスコミ」ですよね。

ただ、「クライアントからTVが見捨てられる日は、そう遠くはない事でしょう。」は、本当でしょうか?
国民が興味を持って、当該記事や番組を見るので、「金儲け第一のマスコミ」は、増々、当該記事を取り上げるのではないでしょうか。
当該マスコミを懲らしめる為に、国民が不買運動や番組のボイコットでもしないと、当該マスコミは、駆逐されないのではないでしょうか。

もっとも、野党も一緒になって騒いでいるので、複雑ですが・・・??

お礼日時:2018/06/07 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報