dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急回答お願いします!

梅雨の時期の俳句を作らなければならなくなりました。

そこで、幾つか考えたので、どれがいいかを選んで頂きたいです。

恥ずかしながら、私自身季語についての知識が不十分なので、可能であれば添削して貰えたらと思います。

あでやかに開けや梅雨の花の色
あでやかに開けば梅雨の花の音
紫陽花や染まる雫に咲きにけり
紫陽花や咲かせ曇天賑やかに
あでやかに開け爛漫梅雨の花
人知れず色めく爛漫梅雨の花

「爛漫」単体では季語になるのでしょうか?「春爛漫」は春の季語になりますが…
併せて回答して頂きたいです。
よろしくお願いします(_ _)

A 回答 (1件)

紫陽花の灯りのように濡れており


わずかでもいいから、何か発見があればいい。ただ言葉を並べて五七五になればいいというようなものではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す