アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少なくてもこちらで調べました6番組同時録画可能のパナソニックのブルーレイレコーダーにつきましては、1.5~15倍録画モードで録画する場合、一度DRモードで録画したあと、電源切り時にしていのモードに変換するしようだとありました。
これはパナソニック独自の仕様なのでしょうか。
東芝、ソニー、シャープ、フナイの機種ではどうなのでしょうか。
特に知りたいのは、今買うことを検討しているフナイのレコーダーについてです。
こういう、DR録画タイトルを後で変換仕様というのは、HDDが残り少なくなっているとき容量が足りなくなって番組が最後まで録画が出来てない可能性があり、心配です。
それから、フナイのブルーレイレコーダーですが、レスポンスはどうでしょうか。
あまり、もさもさしているようだと購入するかどうかを今一度考えてしまいます。
それから、ついでにお尋ねさせていただきたいのですが、ブルーレイレコーダーの一般的な値引き率というのは、家電量販店・店頭販売の場合、何%ぐらいが相場なのでしょうか。

A 回答 (1件)

>これはパナソニック独自の仕様なのでしょうか。


東芝、ソニー、シャープ、フナイの機種ではどうなのでしょうか。

パナのBRGシリーズですね。
パナの独自仕様ですが、
他社に同一機能(6番組同時録画)のレコーダーは存在しませんので、
他社比較はできません。

一旦DRで録画するのは、安定性(フリーズなどを起こさない)確保の対策です。

全録機(東芝のタイムシフトマシンなど)は、
パナ機でも一旦DRで録画する仕様にはなっていません。

>HDDが残り少なくなっているとき容量が足りなくなって番組が最後まで録画が出来てない可能性があり

パナは、約3.5倍速で変換するのと、5番組までの同時録画なら録画中でも
変換してくれるので、さほど心配する事は無いと思います。

>フナイのブルーレイレコーダーですが、レスポンスはどうでしょうか。

早い部類では無いですが、大きな不満は出ない程度にはレスポンスが確保されています。
RD機を使用されていたと思いますが、RD機よりは良好です。

>何%ぐらいが相場なのでしょうか。

元値を新製品ニュースの予想価格とすると、20%(発売直後)~50%(モデル末期)位です。
フナイの場合は、ヤマダの独占販売ですので、この例には当てはまりません。

http://kakaku.com/item/K0000917740/pricehistory/
タイムスケールを2年にして見てください。
初期約8万円 少し前から約4万円
この製品は、1つ前の製品で、今年の3月に新製品が発売されてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!