No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JISの排気ガス中の水蒸気の重さの測り方で良いでしょう。
特殊なガラス容器2つに塩化カルシウムを入れて直列に繋いで空気を20ℓ正確に流量計(その空気の温度も測れるタイプ)を使って通して、ガラス容器2つ
の通す前と後の重量差で含まれる水蒸気の重量を求めます(重量差が数グラムと小さい時は200ℓ以上でも良い)。詳しくはJISをご覧下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 中学校 中2の理科 (2)についてです この答えが8.3gなのですが、どうしてそうなるのか教えてほしいです。 4 2022/12/22 17:12
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの真空引きについて、作動時間が15分以上との事ですがやる意味が分かりません。 4 2022/08/16 19:33
- 日本語 「~られる」の使い方についてです。 11 2023/02/02 13:58
- 地球科学 雲の形について。 雲のでき方としては、海や地面から水が蒸発すると、水蒸気となって空気にとけこむ。 こ 10 2022/07/16 09:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報