dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メス猫2歳なのですが、
帰宅してから15分ほどの間に
5〜7回程トイレに行き
結構長い間おしっこするす体制でいます。
何回も行くので気になってトイレを見て見たところ
特におしっこが出ている様子も見られませんでした。
これって結石や膀胱炎などでしょうか?

A 回答 (5件)

猫のオシッコが出ない病気



下部尿路疾患(FLUTD)
キャットフードのマグネシウム等のミネラルが多いと、結石となり、オシッコの通り道をふさいでしまい、オシッコが出ない。ホースに石が詰まり水が出ないような状態。
下痢、嘔吐を伴うなら、この病気の可能性は高く、自然治癒しない。

膀胱炎
上記、結石が膀胱に入ると、膀胱を傷つけ血尿に。出ていた頃に血尿は見当たらなかったですか。排尿時、痛みがあるから、オシッコしたいけど痛いからしない状態。

尿毒症
腎臓の病気が知らぬ間に悪化し、体内の有害物質を外に出せない状態。

いずれにしても、オシッコが出ない状態が2日続くと命を落としてしまうこともあるので、病院へ!

オシッコが出ないこと、早く気付いて良かったです。お大事になさって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました
尿管結石でした
朝イチで病院行ってよかったですm(._.)m

お礼日時:2018/06/19 15:30

尿閉塞かも


苦しいし一日二日放置したら死ぬかもしれませんよ

結石なのか腫瘍なのか、原因はみてもらわないことには。
今朝一番で病院へ行った方が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結石でした
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/06/19 15:30

気になりますね。

病院に行く事をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
結石でしたm(_ _)m

お礼日時:2018/06/19 15:33

それ以外に子宮蓄膿症の可能性もあると思います。


https://nyanpedia.com/post-7822/

朝になったら一刻も早く獣医さんへ行ってください。
    • good
    • 0

質問の内容だけで言えば膀胱炎の可能性が高いでしょう。


ジワジワしておしっこがしたいのに出ないあの感じ・・・。
雌猫ですから石が詰まっておしっこが出ないという可能性は低い様に思います。

この時間で出ていないということがわかったならたとえ結石で完全に詰まっていたとしても、朝病院に行って検査のためのカテーテルを通したりすれば最悪の事態になるようなことはないと思いますが、猫にしても痛いでしょうね。

いずれにしても排尿に問題がある場合は24時間で最悪の事態が起きる可能性の病気がありますから、ここで可能性の問題を言ってみたところで気休めでしかなくて、早く病院へとしか助言できないのが実際のところです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結石でした
私もオス猫がよくなるとおもっていたので、
膀胱炎かと思っていました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2018/06/19 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!