
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どこの排水口なのか、屋内?外の排水口?
逆流してくると言うからには、原因は当然その排水口より下流にあると言うことですから、そこを確認しないことには対策も難しいですね。
下流に排水升があって、そこが汚泥や汚物でいっぱいになっているとか、配管が詰まっているとか?
アパートなどで配管がどこかで合流していて、原因は他のお宅の配管にあるとか。
もう少し具体的にどこの排水口がどんなときに逆流してくるのか、補足ください。
No.2
- 回答日時:
この写真からはよくわからない 下の茶色は土なのでしょうか? なぜ逆流するかがわからないと答えにくいです
想像で言うなら L字菅を上に向けてつけておけば その管いっぱいまでは逆流しない
高さ調節は L字菅 を斜め上にむければ推移を低くできる。

No.1
- 回答日時:
一時的な応急処置ですね。
私なら、新聞か、無ければ、要らない雑誌を切り取って穴の大きさに丸め(ちょっと硬めに)、丈夫なビニール袋に入れて詰めます。ふさいでしまって構わない穴ですか?行き場を失った水がもっと面倒なところから漏れないように、それだけ注意です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨水の道路側溝への排水
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
アパートの排水管の構造につい...
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
土留めブロックに排水管のよう...
-
玄関が道路より1段下がっている家
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
道路上での洗車について
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
ゴキブリを仕留め損ねた・・・...
-
隣の家の洗濯機の排水を防ぐに...
-
洗濯機の排水口から流水音がします
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
用悪水路
-
風呂場の虫
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
側溝がない土地の排水は?
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
基礎のシミについて
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
用悪水路
-
自宅の側溝にある雨水と書かれ...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
地面から水が湧いてきます
-
雨水の道路側溝への排水
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
-
水の捨て方合ってます??。
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
新築早々、洗濯機の排水溝から...
おすすめ情報
白いのが玄関です。前に水が流れる側溝があります。両側壁になっています。
最初の写真を右向きによこにして下さい。壁に穴が開いている状態。これが、排水口です。
共有部分の排水管が詰まり、雨が降ると水がながれてかきて、水浸しです。
排水口を固めてしまうわけにいかないので、今、硬い下敷きのようのを、折り曲げ風呂用のコーティング剤をつけはり、タイル被せ、防水テープ貼ってますが、水が流れてきます
また、この側溝が途中で止まってしまっているので、階下に流れていかない為、水浸しになってしまうのです。。
また、この側溝、途中で、このような作りの為、階下に流れていかないので、水浸しになってしまい、デッキブラシで何分もしないうちに、水が溜まるのでかき出している状態です
すみません。ありがとうございます