dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都でおいしい茶団子のあるお店を探しています。
もちろん宇治でも歓迎です。
合成着色料など無添加のところでお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

この時期宇治で食べる茶団子は美味しいですよね。


一番有名なのは宇治橋の南にある駿河屋ですが私はその橋の北側の通園をおすすめします。

参考URLによると宮本武蔵も待ち合わせに使ったらしいです…
なお添加物等の使用は不明ですので自信がありません。

参考URL:http://www.zms.or.jp/~salut/tawa.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

しばらく忙しくて行けずにいるのですが、参考になりました。
駿河屋さんは店主のまじめな感じがいいですね
以前に食べたことのある稲房さん(こちらも有名?)の団子は自然な色で無く残念に思ったものですが
そのようなことはなさそうに感じました。
通園さんはちょっと敷居が高いといいますか硬いイメージを受けましたが
評判はとてもいいようですね。
なるべく近いうちに食べ比べてみたいと思います。

お礼日時:2004/11/19 02:22

宇治の三室戸にある「茶匠ふじ井」


元々はお茶の生産農家らしいのですが、ここの
「白い茶団子」茶団子なのに白い!ビックリ物ですが
一度お試し下さい。
もちろん緑色の抹茶団子もあります。

参考URL:http://www.tea-fujii.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「白い茶団子」ですか!
それはとても気になる情報です。
ぜひ試してみたくなりました。

お礼日時:2004/11/19 03:08

「豆政」


http://www.kyoto-wel.com/item/IS81375N00015.html

http://www.kyoto-wel.com/shop/S81375/profile.html

こちらは五色豆で有名なお店ですが、茶だんごも
美味しいんですよ。1個が小ぶりで食べやすく、
甘さ控えめ。モチモチ感も良いです。お茶の味もちゃんとします(笑)
色々な茶だんごを食べましたが、今のところ豆政の物が一番
美味しいと思っています。香料・着色料・保存料は一切使っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本店がちょうど通り道でしたので買って食べて見ました。
甘みは砂糖だけで無く甘味料を使用しているようでしたが
食べやすさはわかった気がします。
もっといろいろなお店のものを食べて比べて見たくなりました。

お礼日時:2004/11/19 03:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!