
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の方がおっしゃているように、蒸らしすぎですねえ。
そのほか、お湯の温度も気をつけてくださいね。
ほんらい、ジャスミンティーは緑茶がベースなんですが、緑茶でしたら、お湯の温度は85度ぐらいが良いと思います。
沸騰したお湯を 茶杯、またはお湯のみ茶碗、カップに注ぎ、その湯をポットに入れてください。
そうすると、ちょうど良い温度になります。 お湯の温度が高いと、渋さや苦味が出ます。 また、香も強く出てしまいます。
では、素敵なティータイムを お過ごしくださいね。
アドバイスありがとうございます。
やはり蒸らし過ぎですか(^_^;)
お湯の温度も大切だったのですね。
お茶によってさまざまな入れ方があり非常に奥が深い。
緑茶がベースだなんてしりませんでした。
きゅうすに温度計なんかついてると
便利かもしれませんね。
緑茶専用ポットとか・・・。
非常に勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
もしミルクティーがお好きでしたら、牛乳ではなく練乳(いちごにかけますよね)にされたら、ジャスミンの香りが柔らかくなって、とてもよく合いますよ。
No.1
- 回答日時:
受け売りなので回答に自信有りにしました。
(^^;下記の所に「特級」ジャスミン茶の入れ方が出ていました。
5分はいれ過ぎのようですよ。
紹介料をもらっていませんのでコマ-シャルでは有りません。??
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/chinatea/390065/390202/
有力な情報(まだお目にかかれてませんが)
ありがとうございます。
さぞかし人気のあるサイトだったのでしょう
何回行ってもつながりませんでした。
非常に残念です。
しかも「特級」ジャスミン茶ですから
なおさらのこと・・・。
また、何度か行ってみようと思います。
確かに5分は入れ過ぎですよね(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
青しそジュースが赤くなりません
-
娘の色素のうすさが不思議です...
-
ルフナの等級について
-
ホワイツブーツの革について質...
-
「茶葉」の読み方
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
茶素膠嚢
-
茶葉を使った消臭についてです...
-
茶葉を使った消臭についてです...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
塵茶の読みと意味を教えてください
-
紅茶といえば
-
6月10日は「無糖茶飲料の日」、...
-
脊椎で、『C6』とか『Th8...
-
お箸をお茶に漬けるのは行儀が...
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
大至急お願いします! 未開封の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青しそジュースが赤くなりません
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ホワイトリカーの活用法
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
お茶目の語源を教えて
-
中国茶の賞味期限
-
セブンプレミアムの烏龍茶
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
ポットの紅茶の2杯目って濃くな...
-
みょうがの栽培中に刈ってしま...
-
ダージリンティーの『ダージリ...
-
紅茶のティーバックは何分くら...
-
胡麻の葉の食べ方を教えてください
-
紅茶のティーパックも賞味期限...
おすすめ情報