
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ハーブったって葉っぱの種類はものすごくありますし。
シナモンなど単体で調べるんなら「食品成分データベース」が使いやすいです。https://fooddb.mext.go.jp/
表示できる成分の選択画面の中の炭水化物の項目でシュウ酸があります。ここにチェックを入れるだけ。
ただ、そのまま摂取するシナモンは別としてハーブティだと各茶葉の割合もありますし、どれくらい析出するかもわからないので理論値と実態は合わないんじゃないかな。
ご回答ありがとうございます。
確かにハーブといっても色々なんですけど、基本的に葉を乾燥させたものとして大雑把に考えていました。
教えていただいたサイト、こんなのがあるんですね。とても細かい項目まであって、とても驚きました。
とりあえずポピュラーなシナモンで検索してみましたところ、シュウ酸の項目にチェックを入れて表示はされましたが、肝心の数値が空欄でした・・・。
いいサイトを教えて下さり、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 シュウ酸 6 2022/09/09 08:46
- がん・心臓病・脳卒中 ウーロン茶 4 2022/09/02 00:54
- その他(教育・科学・学問) シュウ酸の含有量を調べてくれる会社 1 2022/08/24 16:59
- 食生活・栄養管理 水菜はシュウ酸は多いですか?少ないですか? 4 2023/05/05 18:51
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物は何ですか? 9 2022/08/25 18:48
- 化学 過マンガン酸カリウムとの酸化還元反応式 (イオン式)(酸性条件)で、 シュウ酸イオンでなく、シュウ酸 1 2022/12/09 12:32
- レシピ・食事 水だしお湯だし用の市販の緑茶ティーパックで炭酸水緑茶作りたいのですかどうやって作ればいいですか?炭酸 1 2022/08/11 06:26
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 化学 化学の濃度について 2 2022/11/26 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ティーバッグの保存方法
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶で、ストレートとフレバリ...
-
がっちりマンデーで伊藤園のお...
-
お茶目の語源を教えて
-
よもぎの見分け方について
-
浸透圧というのは水出しアール...
-
カフェなどでティーポットで出...
-
脊椎で、『C6』とか『Th8...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
ミルクティーを持ち歩くのに適...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
あなたはコーヒー派?それとも...
-
何故、そら豆と足の裏の臭いは...
-
不二家ネクター
-
喫茶店等での紅茶の注文の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC回路の配線色
-
葉が黄色くなったケールの葉は...
-
ルイボスティーと杜仲茶って、...
-
中国茶の賞味期限
-
ジャスミンティーのおいしいの...
-
紅茶にミルクとレモンを同時に...
-
ダージリンティーの『ダージリ...
-
「しばいたろか」 ってどういう...
-
ティーバッグの保存方法
-
玉ねぎの葉は、ネギとして食べ...
-
茶香炉の香りが弱いような気が...
-
紅茶の淹れ方とあとかたづけ
-
市販でローソンのアールグレイ...
-
お茶目の語源を教えて
-
大阪弁で「しばく」・・・
-
伊藤園 おーいお茶 緑茶 カフェ...
-
茶葉を抹茶に自宅でできますか?
-
ハーブやスパイスに含まれるシ...
-
よもぎの見分け方について
-
カフェなどでティーポットで出...
おすすめ情報