電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校レベルの漢文の能力をフル活用したら中国人とある程度筆談は出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 中国や台湾では日本のように必修で漢文を習わないのでしょうか?

      補足日時:2018/06/21 12:34

A 回答 (6件)

アラフィフです。



台湾で簡単な筆談をしてきました。相手はたぶん学校を出たばかりのハタチそこそこの若い人です。
ですが、とりあえず必要なことは伝わり、相手の書いた内容も大体理解できました。

ただ、主語などや動詞などが現代文と漢文では相当に違うんですよね。あくまでも「求めている内容の名詞」だけなら筆談でなんとかなるかもしれない、というぐらいです。

中国のほうは簡体字の問題があります。日本人の殆どは簡体字を読めないでしょう。逆に中国人は日本人の書く「日本式の略した漢字」が読めません。台湾は繁体字なので、私のようなおじさんは比較的書けるのでそれほど問題にはなりませんでしたが、簡体字が読み書きできないと中国では難しいでしょう。
    • good
    • 1

本土の人は簡字体を使うので少なくとも二割は意味がとれません。

雰囲気は分かりますが、それは高校程度と言ってもかなりやりこんだ人で、論語や孫子程度の長さなら白文が読める人です。
    • good
    • 1

無理。


手紙って、向こうではトイレットペイパー、汽車は自動車、経理は社長、走は歩く、馬桶は便器、美国は米国など意味の全くちゃう単語がようけあるから。
    • good
    • 1

ある程度は漢字のニュアンスで理解できるでしょうが、漢文の漢字は特徴があるので、漢字が読めるとか、漢語ができるから…というだけでは厳しいと思います。

    • good
    • 0

漢文のみならず現代日本人が使う漢字や単語・熟語は言わば中国人にとっては「古文・古文単語」に当たります。

語順や文法は同じでも、簡体字の壁もあり、庶民と筆談するのはかなり困難でしょう。

http://choyu.hatenablog.com/entry/2015/05/16/003 …
    • good
    • 0

通常日本で使われている漢字の能力だけでも、ある程度の筆談が可能です。


漢文は中国人でも、漢文を読む訓練を受けた人でないと読めないので、漢文の能力はあってもあまり意味がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!