プロが教えるわが家の防犯対策術!

レストランの紹介を読んでいて、文の中に「外しがない」との言葉が出てきます。
”このレストランが外国人慣れしているので、外しがない。”
この「外しがない」は、絶対に行ってみるといういみでしょうか?
御存じの方が、どうぞお教えてお願いします。

A 回答 (6件)

訪れた時に、がっかりすることはない(まず後悔しないだろう)、行ってみる価値はある、と言いたいのでしょうね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

いつもご丁寧に御説明、本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/06/24 09:55

ハズレがない。

機会を逸する事がない、チャンスを逃さない、期待を裏切らない、必ず客を満足させる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

東京のお寿司屋さんは、外国人にとって、ちょっと敷居が高いそうです。でも、チャンスがあれば、一度行ってみます!

お礼日時:2018/06/24 09:54

どの料理を頼んでも、当たり外れはなしで、まあまあの味と値段とサービスのレストラン。

絶対に行けではなく、はずれレストランばかりだったら、行ったらいいよ、程度。期待してわだわだ行くと、大外れって事にもなります。
    • good
    • 1

「外しがない」は「外れがない」の意味でしょう。

「期待外れがない」という意味か。「はずし」という言葉はあまり使いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
上のOKATさんも、そうお教えてくれました。^_^

お礼日時:2018/06/24 09:49

>この「外しがない」は、「絶対に行ってみる」と言う意味でしょうか?


違います。その「外し」の意味は、名詞の 『外れ』 と同じですので、
「このレストランは外国人客が多く、ハズレ(の)メニューが無い。」です。
結果的には、ハズレ(=美味しくない。不味い)メニューは無いので、
「この店がお勧[すす]めです。」と「提案」の意味としては近いのですが。
(実際に名詞の場合は漢字より「はずれ」や「ハズレ」と書く事の方が多い)

【名】外れ
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/176403/meaning/m …
1 ねらったものに当たらないこと。(例)「このくじは外れだ」⇔当たり。
2 期待どおりにならないこと。また、一定の基準に達しないこと。
(例)「今年の米は外れだ」「期待外れ」⇔当たり。

【動】外す
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/176319/meaning/m …
動詞の変格活用
https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A4%89%E6%A0%B …
→ サ行変格活用

「外(はず)しがない」でも意味は通じますが、学校で習う日本語では、
名詞の「外れ(ハズレ)」を否定する場合は、「ハズレはない」「ハズレがない」、
動詞の終止形「外す」を否定する場合は、「外さない」で、
動詞の未然形+れ「外れる」を否定する場合は、「外れない」で、
動詞の連用形「外し」を否定する場合は、「外し様がない」になります。

名詞の「ハズレ」も動詞の連用形「外し」も同じ意味として使っているので、
「外し」に限らず動詞の連用形を「名詞化」して扱う事が幾つか有るのですが、
本当にこの「外し」は名詞ではないのか?と言うと、実は疑問が残ります。
https://blog.goo.ne.jp/fff0412/e/d5237297412da1d …
質問者さんは外国人の様ですが、日本の国技「相撲(すもう)」において、
力士(りきし)が身に着けている褌(ふんどし)を 『まわし』 と言うのは知っていますか。
http://www.sumo.or.jp/images/mawashi/mawashi05.png
これは相撲における「衣服」の名称なので当然「名詞」です。しかしながら、
語源は体に巻きつける → 回す → 回し(旧字:廻し)なので、動詞から生まれた
名詞で有る事は明らかです。従って、質問の「外し」も名詞と呼べなくもなく、
実際、工具の名称に「- 外し」として名詞化でなく「名詞」のものが沢山有ります。
https://band-and-tools.ocnk.net/data/band-and-to …

問題は、全ての動詞の連用形が「名詞化」または「名詞」として、
変換出来る訳ではなく、あくまでの幾つかの動詞に限ってのみそうなる事です。
只、これは日本語学習においては重要視されていないので、疑わしい時には、
「もしかして、これは名詞???」位に考えてみると意味が解るかもしれませんね。
-------------------------------------------
◆質問文の添削
レストランの紹介を読んでいて、文の中に「外しがない」との言葉が出てきます。
”このレストランが外国人慣れしているので、外しがない。”
この「外しがない」は、絶対に行ってみるといういみでしょうか?
御存じの方が、どうぞお教えてお願いします。
↓↓↓
レストランの紹介文を読んでいたら「外しがない」と言う言葉が出て来ました。
「このレストランが外国人慣れしているので、外しがない。」
この「外しがない」は「絶対に行ってみる」と言う意味になるのでしょうか?
御存じの方が居れば、是非教えて下さると嬉しいです。宜しくお願いします。

「丁寧語」をはじめ「敬語」の使い方は本当に難しいですよね。
このQ&Aサイトではそこまで丁寧な言葉遣いでなくとも問題ないですよ。
→ 知ってる人が居たら是非教えて下さい。お願いします。
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい御説明と御添削、本当にありがとうございました。
hiroko771さんの日本語はとても綺麗で、もし、私の文章(実は宿題や自分の練習の文)を添削指導してくれれば、ありがたいと思います。

お礼日時:2018/06/24 09:46

「外れる」は自動詞、「外す」は他動詞です。

「ボタンを外す」だから、「外しがない」とは言いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました^_^
でも、その紹介はこの文を書いて、ググるしても、このように使用している方もありそうですね。///^_^

お礼日時:2018/06/24 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!