
教えてください。仕事で高性能なPCサーバを探しています。
お客から以下の要求条件を言われました。こんなPCサーバってあるんですか?
ご存知でしたら、製品名とメーカを教えてください。
条件
・Pentium4 1.5GHz で マルチプロセッサ対応
・FSB 133MHz以上 メモリは1GB以上
・OS は Windows2000server
・ラックマウント型
・PCIは6slot以上
・内蔵DISKでRAID5を構成できる
・外にもDISKアレイをつける(もちろんRAID5構成する)
私自身、あまり詳しい方ではありません。が、Pentium4のPCは見たことありますが、マルチプロセッサの物は見たことないです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Foster(開発コード名)登載PCなら可能ですけど・・・・
(ちなみに、5月21日に発表されました)
正式名はPentium4Xeon(ゼオン)
チップセットはi860を利用しています。
既に発売中です。
デルコンピュータのprecisionWorkstasion530などはどうでしょうか?
64bit PCI拡張コネクタ(x2)
32bit PCI拡張コネクタ(x3)
CPUはPen4xeonでSMP対応(2機登載まで)
まあ、完璧にとは言えませんけどとりあえずマルチプロセッサを探してみました。
http://www.dell.com/html/jp/products/precn/tour/ …
あとは、NECとか富士通とかに当たっても良いかもしれませんね。
ちなみに、4Xeon(Foster)は5月21日に発売された新しいプロセッサです。
また、前の方がQuantum社のことを述べていましたので、ホームページアドレスを参考に入れておきました。
参考URL:http://www.quantum.co.jp/
No.1
- 回答日時:
間違っていたらお許しください。
大分前に来たDMで、Quantum社からのものがありましたが、もしかすると希望のものが出てるかも知れません。(あるいはコンポでできるかも…)そのときに、こんなに安く高性能、RAID 0,1&5・・・ラックマウント・タイプだったような気がします。URLも書かずにすいませんが、とりあえず気が付いたので投稿しておきます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
パーティション、未割当ての利...
-
SSDの故障?その後
-
SSDの交換に失敗… 500GBのSSDか...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
換装したSSDのバックアップ
-
SSDが壊れた
-
旧パソコンから新しいパソコン...
-
HDD革命を買いましたが、クロー...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
SSD の寿命
-
消去してしまった動画のファイ...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
これは購入していい商品ですか...
-
中古のハードディスクを購入し...
-
写真上部のような外付けHDDを複...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
HDDとSSD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINUX~マウントできない
-
個人データを入れたHDDを初期不...
-
内蔵HDDの中身の入れ替え
-
バッファローのHDDが認識しない。
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
最新バージョンではGOMPLAYERで...
-
Google Chromeの文字の表示がぼ...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
virtual boxで、黒い画面のまま...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
Windowsのショートカットキーを...
-
Windows 10でBIOS画面が表示さ...
-
最初から入力モードをローマ字(...
-
VirtualBoxでキー入力を受け付...
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
おすすめ情報