重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妊娠7週目になりました。
最近、水っぽいおりものが出るようになり匂いは鼻を近づけれるとわかる程度であります。
それ以外に、痛みなどはないです。

妊娠すれば多少はおりものが増えると聞いてましたが、水っぽいおりものは良くないみたいな事を耳にしたので心配になりました。
破水するような時期じゃないと思うのですが、3ヶ月前に稽留流産をしていますのでとっても不安です。

来週、検診予定なのですが早めに診察してもらった方がよいでしょうか?それとも問題ないのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

水っぽいおりものが良くないというのは初耳なのでこれについては解答を控えます。


私の経験だけを書いておきます。少しでも安心してくだされば良いのですが・・・
1人目のとき及び2人目(現在妊娠9ヶ月)両方とも水っぽいオリモノがありました。
1人目のときは初期の頃に多かったです。
2人目は現在までずっと続いているという感じです。
ときどき粘ついたようなオリモノに変わりますが、水っぽいオリモノが多いように感じます。
破水はまだまだ先ですから破水の心配はご存知のとおりないですよね。
もし、心配でしたら、来週の検診を待たずに診察されてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じように初期の頃に水っぽいおりものがあったんですね。

経験者の方からのお話が聞けて少し安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/26 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!